凄い試合でした。掛川桔梗の底力!ほとんど負け試合でした。

カテゴリー

静岡の県予選は、80分試合です。
6回表まで78分でした。MAXは、後攻を取りました。
1回を三振2つと四球のランナーの盗塁死という最高の形で1回の裏の攻撃へ、1番が幸運な二塁手の横を抜く先頭打者ホームランというこれもまた最高の形です。運があると組みやすしと感じた私が甘かった。歯車が狂い始めました。

スコアーブック上では、6回の桔梗の18アウトの内三振は、二人の投手で11個、盗塁死1個、内野ゴロ3個、内野フライ2個、外野フライ1個、許したランナー3人でしたが、3回表には無死2,3塁の場面がありました。迎える打者は、9、1、2番でした。最大のピンチでした。バッテリーの機転で3連続三振で無得点に抑えました。

攻撃も上手く繋がらず、5回の攻撃で5安打、2四球、エラー出塁1でしたが、得点は1回の1点のみ、1回1死2塁で凡退、3回2死2塁で凡退、4回1死2,3塁で凡退、5回1死2塁で3盗失敗、その後2連打、2死1,2塁で凡退。しかも、チャンスらしいチャンスで三振3個はいただけません。
監督の采配もイマイチでした。焦りもでていました。5回の1死2塁の3盗は、無謀でした。続く、2,3番が連続安打しただけに反省です。また、1死2,3塁の7番打者の時に小技(セフティー、バントなど)を仕掛けなかった事、冷静に考えれば仕掛けどこでした。

それにしても、桔梗の気迫は凄かった!選手が今までの顔つきではありませんでした。H監督の気迫も凄かった。全盛期の監督を見ました。
選手も全員が腕に目標を書き込んでいました。打席に入るときの目と気迫も今までの桔梗とは比べものにならない位鬼気迫るものさえ感じました。

私もMAXも初心に帰らないといけません。おごりがあったのかもしれません。まだまだ、横綱相撲には程遠い実力しかありませんでした。
明日から、心を入れ替え猛練習に励みます!ナイターも月、木、金とし土は昼間やります。チャレンジャー精神をもう一度思い出します。

そうしないと桔梗の6年生の気持ちが無駄になります。昨年より仲良くさせて頂き殆んど名前も分かりますし、この大会のために猛練習をしたのも存じています。監督をはじめ父兄、指導者、選手が一丸となって取組んでこられたのもヒシヒシと感じました。

桔梗の分も合わせてここからは戦います。まだ遅くはない!もう一度叩き直して準決勝に向っていきます。

あと2勝!されど2勝。
一戦必勝、2連勝!絶対に成し遂げます!


 

静岡県予選ベスト4決まる! MAXは、辛くも1-0で準決勝へ

カテゴリー

今年の静岡は、激戦区です。
Aブロックの準決は、築地との激戦を勝ち抜いた、浜松ドルフィンと掛川桔梗との1-0の戦いを勝ち残った、我がMAXの組合せになりました。

Bブロックは、順当に静岡チェリーズと掛川桜木の準決です。

ここからは、選手の気持ちが必要です。MAXの子供達も桔梗の選手の気持ちの強さを感じてくれたはずです。1-0の厳しい試合を無駄にしないようにして貰いたいものです。


 

試合前の練習は、終わりました!大当たりの一日でした...。

カテゴリー

メニュー通りの練習が終わりました。
本日は、暑く新入りの4年生のRかが体調を崩し離脱...。

6年は、気合が入りすぎたのか?力が入りすぎたのか? 大当たりです。いろんな意味で...。明日になれば判ります!

練習終了後、ジャイアン一家が特打ちを始めた為、お手伝い...。やがて娘も混ぜてもらって打ち始め、外野守備は私ひとり...。ここぞとばかり打つわ打つわ、右左。最初は軽快に捌いていたが、1時間、2時間が過ぎ私は、ヘロヘロ...。
これだけ打ち込みをやれば明日は、打つでしょう...。
打って下さい。
かなり打ち方が違いますね。タイプも異なりますし...。

明日、打ってください!

お願いします!


 

4年生 体験入部です! 体に力があります! 入って!

カテゴリー

新入り4年生がお友達を連れてきました。
体が大きく、通う小学校の4年女子の中でソフトボール投げが、25mで1位だそうです。
本人は、入りたげですが、お父さんは慎重派です。もう少し体験を続けるそうです。
顔に表情があります!いきなり25m越えの肩も魅力です。


 

明日は、出来る!やります! だから今日は、仕上げです!

カテゴリー

最終手段のテルテル坊主を吊るして3日目!
明日は、絶対出来ます!言い切ります。超プラス思考です。

ですから、今日は、仕上げの練習をしてきます。
明日の為、元気に行って来ます!


 

”ひゃくはち” 高校球児の気持ちを良く伝えてあります!

カテゴリー

久々にDVDをレンタルしてきました。前々から見たかった”ひゃくはち”です。高校球児の気持ちをリアルに掴んでいます。
私も高校球児の時を思い出しました。
背番号の授与式です。ドキドキでした。1年生の時は、落選。2年生は、当確後に怪我人(右人差し指骨折)で没収、3年は、主将で2番でした。
DVDと同じで色んなドラマがありました。特に3年生でベンチを外れた選手は、辛いものがありますが、私の知っている限り最後までチームの為に力を注いでくれました。
MAXもピンチになったらやらせましょうか?
何かいい感じです!1番になれそうです!
煩悩の数108!されどボールの縫い目も108...。単なる偶然か?ソフトは、アメリカで出来たスポーツなのに...。
因みに、MAXの選手は、縫い目の数は、既に知っています。


 

各地に私と同じソフト馬鹿がたくさんいる。嬉しい限りです。

カテゴリー

最近、コメントが県外各地から来るようになりました。
嬉しい誤算です...。
私は、この性格なのでなかなか仕事とソフトの両立が上手くいかない!
試合が近くなると仕事中でもソフトの事が次々と浮かんでくる。

仕事どころではないのである。嫁からは、冷ややかな目で見られ、「仕事もそれくらい一生懸命ならねエー...」と、いつも言われています。

しかし...各地にそんな方がたくさん居る事が 最近判ってきました。
姉妹、三姉妹、四姉妹たくさんいます。中学、高校で全国を股に掛けて飛び回っている方がたくさん居ます。嬉しいです。
子供が一生懸命取組めるものがあるって幸せな事だと思います。
レベルは、各々違いさえあれ目標を持って親子で練習できるスポーツなんて中々ありませんよ!いいスポーツです。
今を一生懸命過ごしましょう!あんまり遠くを見過ぎずに、今を、今日を悔いなく取り組みましょう!
ソフトは、特に「継続は、力なり!」のスポーツですもの...。
各地のソフト馬鹿の先輩方に負けない、ソフト馬鹿になるぞ!


 

頑張れ!テルテル坊主! 晴れさせてくれー!

カテゴリー

他チームのブログなどで土曜日が運動会の小学校が多い。
土曜日が雨だと予備日が日曜日だ。
昨年も何チームも泣いてきました。この大会のために一生懸命練習してきたのに...可哀想で仕方がなかった。

6年生にとっては、どちらも選べない...。今の運動会は、組体操がある、当日休めば相手の子供は、その場にしゃがんでいなければならない。ましてや、リレー選手や児童会の役員は、誰かに代役を勤めてもらわなくてはならない...。子供の小さな胸が大きく痛む。いじめに発展するかもしれない。

MAXは、昨年、靜甲スバルの決勝当日に運動会と重なった。
キャプテンは、児童会副会長で運動会を選んだ。責任感の強い選手で前日まで苦しみました。小学校最後の運動会、仕方ない選択だと思った。
もう一人は、試合を選んだ。捕手の為自分しかいないと考え、10時まで運動会に行き早引きをして試合に来ました。
娘でした。小学校の対応は、優しかったです。学校生活もソフトボールも優劣はつけません。家庭で相談して決めれば学校側は、どうしてもとは言いませんとのことでした。娘は、ソフトを選んだ...。リレーの代わりの選手に連絡し、組体操の子にも伝え、担任の先生にも自分で伝えた。校長先生にも伝えたそうです。私は、距離を置きました。
小学校の考え方、家族の考え方各々です。強制は出来ません!

県協会も考えて頂きたい。昨年と同じことを繰り返すのは得策だとは言いがたい!4月でも5月初でもいいから、運動会と重ねないで頂きたい。ナガセケンコーと入れ替えるぐらいの器量が必要だ。
それに5月、6月は雨が多い!学校行事も事前に調べられる。折角ソフトの底辺を広げようとしているのに水を差すことになります。

とにかく土曜日を晴れさせよう!皆で念じましょう!
テルテル坊主くん!ソフトボールを好きな子を苦しめない為にも土、日曜日両方共に雨を降らせないで下さい!
棄権や選手が揃わない試合はしたくない!勝敗も大事だが、お互いがベストな状態で試合をしたい!本音です!


 

雨の中での試合! なぜ、強く戦えるか?

カテゴリー

私が清水市立第三中学時代の監督のM先生の時代に雨中の練習をよくやりました。野手は、5本指で握り普段よりも腕の振りを気をつけました。(サイドでは投げず、立て振りにします。)高低は、練習で習得できますが横の暴投は始末が悪いです。
投手も足場の悪いマウンドで投げましたし、野手はノックを田んぼ状態の中で受けました。
何回かやってく内に慣れとは恐ろしく、普通に出来るようになりました。

MAXにも同じ事を試みました。風邪をひくとの心配の声も聞こえてきましたが、県大会などでは雨の中でも試合しますよと伝え、理解して頂き行いました。
子供は、雨の中も慣れるとテンションが高くなり自然に出来ます。寒さや熱さもそうですが、必要以上に構えない方が選手は普通に出来るものです。数をこなして自信をつける。これが最良だと思います。

MAXの2投手は、雨の中でも普通に投げれます。四球や、暴投はありません。一人は、雨の中の方がいい位です。雨の中での試合は、打者も集中力が落ちます。早打ちになるか、消極的に四球を狙うかの2つに分かれます。そこを判ればかえって打ち取り易いかもしれません。
後は、捕手の気遣いと野手の気遣いです。ユニフォームの乾いている場所を知る事も大事なことです。選手自身が試合を止める図々しさも必要です。

雨は、両チームに振ります。雨を嫌がるか得意とするかは、自信と実績だと思います。そう思っていると不思議に守備側の時は、小降りになり、打撃の時に本降りになります。気の持ちようか、偶然か、ソフトの神様の仕業か?判りません。
そんな訳で、MAXは、雨中の試合は、負け知らずです!


 

役割分担と責任の所在...。ソフトは、全員で戦うもの!

カテゴリー

私が守備練習で口を酸っぱく言い続けていることがある。
一人の失敗で負けたくないし、そういう思いをさせたくない!
その為に守備練習をきつくする。数も時間も掛ける。
私は、一人のせいでは負けないと本当は内心思っている。なぜ?
例えば、1-0で勝っている最終回 2死2,3塁、ショート正面のゴロ、捕球し1塁へワンバンになり後逸...カバーも遅れ2者がホームを落とし入れサヨナラまけ!
誰のせいですか?
ワンバンを投げたショートですか? 後逸した1塁手ですか? カバーの遅れたライト? そこへ打たしたバッテリー? タイムを取らなかった監督? 声の応援をしなかったレフト、センター、3塁手、2塁手?勝ったつもりでいたベンチ? 出番がなく応援しなかった控え投手?
答えは、チーム全員と私は考えます。負ける時は、負けるべくして負けています。一人の気持ちが緩んだだけで負けることがあります。それにその回の2死2,3塁までの試合の流れもあります。どこかでひとつ打順がズレていれば結果は変わります...。
負けるときは、何か敗因があります。勝つときも必ず勝因があります。ソフトボールは、チーム戦。レギュラーから控えまでを含めて勝ちたい気持ちが強い方が勝ちます。そう信じてソフトボールを続けています。


 

魔球が投げれたらいいなー!

カテゴリー

昨日の深夜NHKで面白い実験番組をやっていた。
野球の変化球を追求する内容で最終的には、消える魔球に挑戦でした。
変化球には、カーブのような回転の速さの球とナックルのような無回転の球があるが、ナックルのボールの動きが投げ手にも判らない点は興味深かった。どうにかソフトに活かせないものか.....。
チェンジアップを無回転で投げれば、もしかしたら...。今度試そう...
ところで消える魔球は、軌道を真似るだけで終了!マシンで200kでホップした!と喜んでいました?ソフトボールのライズボールの得意な投手に投げさせればもっと簡単に体験できたはず...。勉強不足ですね...。
工藤投手、普通のプロ野球投手より5回転(秒)多かったです。流石です。
ナックルです。この球だけ私が投げれない変化球です。縫い目がポイントだとは...。空気抵抗が変化を起こしているんですね。
MAXの2投手がその内 ナックルチェンジを投げるかも...ムフフ...楽しみです!


 

誕生日は、やはりケーキにチキンでしょう!

カテゴリー

48歳になってもケーキがないと始まらない...。それに、チキンがあればいい...。
6年の娘と嫁に「まるで子供だね!48歳でケーキ?」と失笑を買う。
         「誕生日は、ケーキにチキンなの!」と言い切る...。
それでも用意してくれる。今回は、娘が主導権を発揮したようだ。
         
     そのくせしっかり食べつくす...。女は一言多い!
     でも、文句は言えぬ...。二人で割りかんで用意してくれた
     
     我が家は、必ず割り勘で用意する。6年生も大人の仲間入りです。お小遣いは、1ヶ月1、000円だが、お爺ちゃんお婆ちゃんに貰った小遣いや、お年玉は自分で管理させます。勝手には使えませんが...。
遠出も相談して決めますが、子供も必ずいくらか出します。だから意見も出しますし力関係は、五分五分です。無駄遣いはしませんし、小遣い帳もつけています。アンシャツ一枚、ソックス1足も相談して買います。最近は、穴が空いても縫って履きます。いい加減に買えばと言うのを待っています。言えば、いくらか助けてもらえるからです。練習用の皮手は既に3年目に突入...。縫って、つま先補強剤で補修し、それでもダメならテーピングで巻きます。さすが...。試合用は、試合しか使わないのでなかなか傷みません。

私が月末財布の中が寂しい時、時々貸してくれます。勿論、使用料として1回1、000円取られますが催促はありませんが、帳面にしっかり書き込まれます.....。
しっかりしています。金銭感覚は...。
ケーキにチキンにゴーヤチャンプルにほうれん草の胡麻和えでした。
晩酌は、私は、家では飲みません!
その代わりご飯とスープ(味噌汁)は、必ず2杯は食べます!


 

「ありがとうございます!」と感謝の気持ちを言える選手になれ!

カテゴリー

山下栄三さんのソフトボール.マニュアルを久々に読んでみた。
簡単な事だが、この頃忘れかかっている事に気づいた。

感謝の気持ちである。月、木、土、日の練習、当たり前のようにやっている。練習が当たり前のように出来るのは、大勢の協力があってからこそなのだ。
グランドを獲って来る方、普段そのグランドを整備してくれる方、練習を指導してくれる指導者、練習を手伝ってくれるお父さんお母さん、留守番をしてくれるお爺ちゃんお婆ちゃん兄弟達。皆さん、仕事や自分の時間を犠牲にして手伝ってくれています。
大会でも、朝早くから大会準備をしてくれる協会関係の方々、プレーを平等にジャッジしてくれる審判の皆さん、試合中にボールを拾ってくださるグランド担当の方、大会中駐車場を管理してくれる方など色んな皆さんの協力で成り立っています。

それに、何といっても家族の応援です。精神的にも経済的にもお世話になっています。本当に感謝です。
私も、素直にありがとうと感謝の気持ちを相手に伝えることを忘れないように心掛けています。相手が年下でも、子供でも感謝の気持ちを伝えます。
グランドにも感謝を伝えます。道具にも、相手にもです。
そういう気持ちがあれば、グランドを離れても出来るはずです。学校でも全てが同じです。グランドが教室に、ソフト道具が文房具に、監督が先生に、チームメートがクラスメートにという具合です。家でも地域でも同じです。
私は、ソフトを通じて少しでも賢くなって貰いたい!ソフト馬鹿にはしたくありません。
優しく素直で頑張り屋な明るく元気な女の子になって貰いたい...。
そして、「ありがとうございます!」という感謝の気持ちを常に持った子供になって貰いたい。


 

娘からの誕生日プレゼント..6月7日に本物をくれるそうです!

カテゴリー

娘から、日付が変わったら見るようにと手作りのカードを貰う...。

私に娘が、「何かほしいものないのー?」と聞く、
私は、「バカ!欲しいもの...全国のキップにきまっているだろ!広島へ連れてけー!」と答えた。
暫くしてこのカードを手渡してくれた...。

彼女にしてみればこれが、最良だったのだろう.....。
私は、しばらく眺めていた...。

正直、嬉しかった.....。
特に、文章が気に入った...。私がとは書いていないのである。”MAXのみんなが全国につれていきます!”と綴ってあった...。
このカードの通りにして貰いたい!期待している...。

カードありがとう!
私が...と書かないとこが私に似ています...。ウソをつきました...。嫁に似ています...。
ちなみに、この桔梗のH監督さんの奥様も5月27日が誕生日です。
何という偶然でしょう...。赤い糸で結ばれそうです...。


 

相手が嫌がる試合の進め方とは.....。

カテゴリー

ここ2週間、自分に問いかけてみた?
嫌な相手とは、どんな試合展開をするチーム、また、監督だろう?

一番嫌なのは、何を考えているのか判らない監督。それに落ち着いていて動じない監督である。

チームとしては、得点機を逃さないチームだ。やるべき事をソツなくして、奇襲もある、ピンチを最少失点で切り抜けるチームだ。そしてチャンスでは、焦らず好球必打が出来るチームだ。

そこで考えた!MAXがそうなれば良い!どっしりと落ち着いて取組めば良い。得点機を焦らず、逃さず、好球必打で、時々奇襲...。
ピンチは、必ずあるので、そのピンチを1点で凌ぐ。そんな試合進行を目指そうと思う。

勿論、分析はしますが、相手チームを意識し過ぎず自分の足元を見つめて取組む事!に落ち着きました。


 

勝ちたい気持ちが結果を呼び寄せる!

カテゴリー

MAXの監督になって2年が経ちました。清水町クラブから合わせれば約10年になりますが、勝つための要素が少し掴めた気がします。

野球、ソフトボールは、静のスポーツです。1対1の相対する武道の要素が入っています。その為、精神的な戦いの割合が多いと思います。
練習でいくら打てても役にたちません。反対に練習では、ショボイのに試合で活躍する選手もいます。

気持ちです!気持ちが強い選手が活躍しています。私達指導者は、その為のお手伝いをしているのです。
気持ちを強くするには、その為の過程があります。
それが練習と実績が必要です。自信がなければ気持ちに表れません。それに技術がある程度ないと自信が持てません。それらをクリアーして初めて気持ちが必要になります。

打つぞ!捕るぞ!抑えるぞ!盗るぞ!還すぞ!という強い気持ちです。そして最終的に、勝つぞ!勝てる!絶対に勝つ!になります。
今は、そう思うようになりました。



 

打て! 打て! 打ちまくれ!

カテゴリー

ナイター練習(自主練)です! 打って打って打ちまくって貰いたいものです。
今日は、外角のストライク球のバッティング練習だけしました。センターを意識して打たせます。木曜日は、ミックスで行います。土曜日は、四隅を打たせます。真ん中の練習だけしません。MAXは、真ん中が弱いかもしれません。試合で投げ込んでみて下さい。結果はいかがなものでしょう...?
全員の打撃フォームを撮ったつもりが何人か撮り忘れてしまいました。
ゴメン.....。

何かがMAXの特長です! 判りますか? ちなみにこれは、夜間のため8mからマシーン(手動)で打っています。約80キロ位です。
答えは、全員がバットを一番長く持っている事です。
私は、小さい時から長く持たせます。入団時から長く持たせます。
そうするとバットの軌道も体の使い方もよく判ります。体が成長するにつれ振りも良くなりますし、自然に遠くへ飛ばし方も覚えます。力も付きます。但し、重さは個人個人異なります。
低学年も同じ速さを打たせます。空振りでも1本とカウントし10本打ちます。低学年から始めると動体視力も付き一石二鳥です。
MAXの6年生は、低学年から一番長くバットを持っています。無茶しますね。私は.....ホームランを打たせたいのです。卒団までに必ず1本は打たせたいのです。今までの卒団生は打ちました。
現在6年生の9名は、すでに全員ホームランを記録しています!


 

雨でまたまた順延! 全日本大会静岡県予選!

カテゴリー

昨年に続き、今年も2週連続で雨に祟られ延期になりました。
すんなりいかないものです。

選手は、割とあっけらかんとしています。監督やコーチの方が精神的に疲れます。また1週間という気分になりがちです。しかし、選手の方は余り気にしていない模様です。
さすが子供ですね。この選手の雰囲気に任せながら取組もうという気持ちにさせられました。これも進歩か?

各地では、また広島行きが決まっています。春の決勝を戦った愛媛の宇和島チェリーズも昨日勝ち名乗りを上げた。新居浜ラビッツとは、4-3の僅差だったそうです。2位の宇和島、3位のホワイトが広島で待っています。1位のMAXが行かなくてはならないのです。

また1週間頑張ってどうせなら成長して上達しちゃいましょう!
ピンチはチャンスです。がめつくいきましょう!


 

MAXの試合前日の話は、うさぎとかめの本当の話!

カテゴリー

今日の練習後、1枚のプリントが配られました。

守備コーチのOコーチの提案です。それに監督とHコーチも賛成でした。
何と有名な童話の「うさぎとかめ」の本当の話です。
小学生の選手でも判りやすくいい教材です。
それに挿絵がキャプテンというのが何ともいいですね。

1行1行選手が読み上げました。かまずに読めました。

私が5年間言い続けた言葉が入っています。
「ソフトボールで一番大事な事は、試合中いかなる場面においても、試合のひとつ(1個)のボールに集中する事!打席でも守備でも!」です。

かっこいいプレーなんかいらない!今までやってきた事や、自分の気持ちを前面に出して、がむしゃらにひとつのボールに集中しよう!


 

最終日の練習 終了! 後は貴方達の気持ちひとつです。

カテゴリー

最後の最後まで怒鳴られて練習は終わりました。ある意味MAXらしい練習でした。特別な事をせず、平常練習を怪我無く無事終了しました。

明日が、楽しみになってきました。不思議です。昨日までのドキドキは無くなりました。何かが昨年とは違います。図々しさが見えます。
監督が一番ダメですね...。
今日は、お世話になりました。熱かったものですから.....。
初めて10.67mにセットしました。かなり遅い!チェンジアップと遅い球対策は、万全にするように一応やっときました。勿論、速い球対策も同時進行で8mでやりました。
打つのが大好きな私は、試合前日でもかなり打ちます。水物に期待するお馬鹿監督です。

それだけやったのに、1ヶ所では、投手にキリキリ舞いされました。三振の山です。投球が良いのか?リードが良いのか?打撃が悪いのか?明日になれば結果がでます。それも楽しみです。

きっと投手の二人は、「打てるもんなら、打ってみろ!」という顔で投げて行きます。
対戦するチームの打撃陣の皆さん!本気で行くそうです!真っ向勝負で行きますので その鼻っ柱をへし折れるものなら、へし折って見てください!
左右2枚とも行かせるつもりです!
明日は、1試合に全てをぶっつけます!

一球に集中するMAXをどうぞ見てください!


 

MAX OG中学でも頑張っています!

カテゴリー

午前中で練習を終わったのでOGのいる中学の練習試合を見に行く。
決して強い中学ではないが楽しくソフトをしていた。
3年、2年、1年にMAXの卒業生がいるので私には、非常に楽しい。
3年生は、センターで6番、2年生は、1塁手で4番、1年生(昨年のMAXの主将)は、ショートと投手で5番。
MAXの子供達とダブって見えた。今の6年生が中学に行ったら、かなりヤバイ...。レベルが...。
それ位中学の部活の先生は、苦労して選手を鍛えています。
ルールを教え、キャッチボールを教え、試合まで辿り着くのは至難の業です。小学生チームから集めれば簡単な事ですけど...。

中学のソフト部の先生!本当にお疲れ様です。頑張って下さい。
MAX時代は、投手の経験は皆無ですが様になっていました。元々投手をやりたいタイプですので取組み方次第では、化けるかもしれません。
可能性を秘めています。監督さん粋な計らいありがとうございました。


 

いよいよ!全国予選の本番が開始。各地でも相次いで...

カテゴリー

既に、広島行きを決めたチームが相次いで名乗りを上げています!

京都府は、常連の春三位のホワイトビッキーズ、兵庫は、常連ポニーズを決勝で6-0で破った実力派 姫路ルーキーガールズ、岐阜は、正統派の大野ジュニア、埼玉は、昨年の春準優勝の川口JGSC、栃木県は、春夏連続の黒田原クラブなど何処を見回しても実力派ばかりです。
明日23日、24日にもぞくぞくと名乗りを上げるでしょう!
静岡県は、雨で順延のため24日が第1日目になります。どこも全国を目指しています。気が抜けない大会になります。

MAXは、静岡クラブジュニアと掛川桔梗女子ソフトの勝者と2回戦からの出場です。昨年も雨の影響で2週延びたのを覚えています。
体調管理とテンションを保つのが難しいものです。
相手が決まっていない為、両チームの分析をしなくてはなりません。
一応、2チームの分析は全て終わりました。疲れました...。

今年の出来から見れば、桔梗さんに分がありますが、勝負は下駄を履くまで判りません。静岡クラブさんも名将のⅠ田監督さんがいます。何か仕掛けるはずです。すんなり行くかどうか?お手並みを拝見させて頂きます。

私も周りの雰囲気に影響されずに、足元をしっかり見据えて取組みます。
あと1日、最後の練習をします。悔いなくやります。

PS.この全国大会予選をテレビ静岡さんが取材してくれるそうです。勿論、大会をです。ソフトボールのためになります。いい映像、良い番組にしてほしいです。一人でも多くソフトボールに興味を持ってくれたらいいなあーと心底思います。



 

静岡 EAST MAXの2枚看板! パート2

カテゴリー

実は、もう1組MAXには、忘れては困る2枚看板がいます。

最近では、1日に1,000球は投げ込みます。一言も文句を言わずにただ黙々と投げます。
コントロールは、最高! 球も速いです。MAX 90kは簡単に越えているでしょう.....。
最近、名前がつけられました。負けず嫌いのポーカーフェイスのコントロール抜群の冷静な投手です。
名前は、「キーボーくん!」
もう一人は、多少気分屋ですが、センス抜群の投球術を持っている投手で球は、平均90kは出します。
名前は、「ちなっちゃん!」

やっぱり、ライバル心が強く、時々切れます。(バネが...)でも、同じ日に二人が切れたことはありません。
実に、監督、コーチの言いつけを守ります。但し、真面目すぎてチェンジアップが投げれません...。


 

静岡 EAST MAXの2枚看板! パート1

カテゴリー

MAXは、まだエース争いをしています。
左右の二人は、お互い負けず嫌いです。今日のナイターでもお互いを意識しながら投げ込んでいます。
普段は、普通の関係ですが並んで投げている姿は、ライバル心がメラメラで一触即発の雰囲気がこちら側にも伝わって来ます。
右の本格派!春の全国大会 背番号 1 のジャイアン!
勿論、真剣モードです。
左の正統派!昨年の春、夏の全国大会 背番号 1 のアリ! (モハメド?)
こちらも、真剣モードです。(投球は、チェンジアップか?)

この大会は、負けられない大会ですので、継投か完投かは教えられませんが...。私は、決めています...。
先発は......です。まだ内緒です。


 

仕上げの練習! 1回目

カテゴリー

今までの総仕上げの練習を行う。
ナイターは、2時間半しか出来ないので効率を高める。

アップは、各々で練習前に勝手にやっています。キャッチボールも早い者からドンドンやります。キャッチボールの後に、ティーを5ヶ所で2名づつ15分打たせました。

ピッチャーは、投球練習を平行して行い、2ヶ所でマシーンの打ち込みを1時間30分行う、今日は、自由に打たせている。
勿論、悪い所、良い所は教えます。バントは、各種を所々に入れます。そして、ノックを30分。
グランド整備で終了です。

今夜の父兄は、動きが早く選手より気合が入っていました。
練習の手伝いの全国大会があれば、間違いなく日本一です。


 

チーム揃って練習するのは、あと2回!

カテゴリー

明日の木曜ナイターと土曜日の2回がMAXの練習日です。
すべき事が判っている選手達だから心配はしていない。子供が判っている。良い親も付いている。

木曜日、土曜日は、確認が中心になる選手と追求が中心になる選手の2通りに分かれるだろうが、チームとしては仕上げに入ります。

私には、私の盛り上げ方があります。まだ本にはしてませんが、結構面白い取り組みです。

その中のどのスタイルで試合に挑むかがポイントです。
当日の選手の顔つきで大体判ります。大きく分けて3通りです。

1.褒めて褒めてその気にさせ楽しく行こうぜ作戦。
2.いつも通り厳しく怒鳴り作戦。
3.静かにどっしり選手主導型作戦。

私的には、3でいきたいのですが、私の我慢の無さで、3から、2に移行してしまったり、飛び越えて、1に行ったりします。よくコーチからダメだしをされます。
勿論、これだけでは上手くいきません。その前に土台作りはしておきます。相手の分析とMAXとの比較も各方面からします。簡単に言えば、練習量と質が土台。比較は、長所を探し、気持ちの拠り所を作ることです。

誰でも試合前は不安です。素直にそう思います。但し、自分のやってきた事に自信を持ち、相手より優れている点を知れば、気が楽になります。自然に勝てそうな気になります。錯覚でも良いと考えます。気が楽になった方が、力が出るような気がします。

だから、言葉も選びます。高めにライズや、速球が多い投手の事は、高目の好きな選手には、「あなたの得意な高目が来るよ!どんどん狙っていきなさい!」と伝えます。
反対に、高目の弱い選手には、「あの投手は、コントロールがイマイチで高めに抜けるボール球が多いよ!あれは、ボールだからベルト付近の打ち易いボールを狙おう!」と伝えます。勿論、別々に呼んで話します。
随分、選手によっては変わります。「高目のライズは速いから打つな!」とは、随分違いませんか?
割と考えていないようで考えています。人は見かけよりませんよ...。


 

清水町って、実に良い所です。スポーツに優しい町です!

カテゴリー

本日、NPO法人清水町体育協会から、お招きがございました。

平成20年度の総会の席上で来賓の皆様や会員の大勢の前で成績を披露して、全国優勝のご褒美に表彰して下さいました。

選手2名に、賞状と文房具券、監督にも賞状と商品券をくださいました。
娘との2ショットです。最近では、あまりないことです。こんな事でもないと...。
大人の私には、商品券が1,000万じゃなく1,000円。子供は、文房具券が500円券が2枚です。こころ使いが嬉しいですね。


 

投手が二人! 先発は? 打順は? 注意点は...。

カテゴリー

まず、初めに桔梗と静クラどちらが勝ち進んでくるかだ!
強い方が勝つとは限らないのが勝負だ。
どちらが来てもいいようにしておくべきだ。

先発投手も左右の二人がいるので悩む。その日の調子もあるし、相性もある。私のカンもある。きっと当日決めるだろう...。

打順も同じである。調子もあるし、相性もある。戦法にもよる。色んな点で判断する。打順は、前日の夜、私が決める。

桔梗と静クラの試合が見れるのは、非常に助かる。参考になる。どのチームも一戦必勝モードでくるのだから、次の試合よりもその試合に掛ける。自ずと見えてくるものである。
ただ、その1回戦の内容によっては、勝ち上がりのチームの力は、変わるものである。接戦で勝ちあがられるのが一番やりにくい。
大差で勝ちあがって来る方が、実は戦い易い。

1試合目がないMAXは、調整が出来る利点はあるが、初戦の硬さがでるかもしれぬ、気が抜けないのである。選手のテンションをいかに保ち良い調子で試合に入れるか?
ここが大事である。
監督、コーチの力量が試されるときでもある。


 

ナイター練習! その2 グランドと裏方さん。 ありがとう!

カテゴリー

お世話になります!清水町総合グランドです。
裏方のUN55のTくんです。流石に男の子です。杭打ちは、任せてくれだって...。
いつも、ありがとう!貴方のためにも頑張ります!


 

ナイター練習!人工芝は、3,000円 中学は、2,500円也

カテゴリー

ナイター自主練でした。
清水町は、中学グランド2,500円、人工芝グランド3,000円です。
確かにお金も掛かります。選手の為、父兄の皆様のお陰です。
今日は、打撃中心でした。
バットの軌道が違います。気が付きますか?でも軸は良いですね。打球の飛距離は、同格です。
だいぶ打点(ポイント)への意識が出来つつあります。