久々のミーティングでした!

カテゴリー

昨日は、グランド状態も悪かったし、新人さんもいましたので久々のミーティングにしました。

昨日のミーティングは、サインの確認や攻撃パターンの確認を細々(こまごま)と教えました。
そして、次に反対に打者や得点差、捕手の投手へのサインなどによってことごとく変わる守備位置のことも話しました。少しでも役に立てばいいのですが…。

また、DVDを使用して家庭での練習方法や「ブラッシングを使用した打点を後ろにした打率向上への道」の練習方法を紹介したり私の思うことを付け足したり省いたりして説明しました。

その後は、選手のソフトへの考え方やいつまでソフトを続けるか?と聞いたりしました。面白かったのは、「お母さんがやる気が無いのなら中学までで辞めて欲しい…」と言われている4年生がいれば、その妹のモモちゃんは、涼しい顔で「じつぎょうだんまで!」と言い切ります。実業団という言葉をよく知っているもんだと感心しました。

17名の中で高校までやる!が殆どで一番多く、実業団までが3名、中学まで2名(内一人は、高校で女子マネージャー希望)、変わったところでは、女子野球希望が一人いました。中学でやらない子は、一人もいませんでした。

子供の言うことだからあまり気にしませんが、MAXは、殆どが上でソフトボールを続ける選手が多いのが特長でしょう。

 娘の代の2009年組は、8名全員高校ソフトに進みました。その8名も今春からいよいよ次のカテゴリーに5名が進みます。子供達に直接聞いた情報なので間違いないと思いますが、大学組が早稲田大、東京富士大、東海大へ各一名で合計三名、実業団組が、NEC、花王コスメへ各一名で合計二名です。

雑談を挟み、最後には、五郎丸選手やイチロー選手や琴奨菊などのルーティーンの話をしました。
プロの選手でも凄いプレッツシャーの中での戦いをしていて、時に心のより所を見失ってしまい、その時に色んな心理学者などの力を借りてそれぞれの選手が、現在のルーティーンになった話をしました。

そのうちにMAXの選手が何か変わったルーティーンを始めるかもしれません。お楽しみに…。

守備位置の話の時に急に「塁間は、何メートル?」や小学生の外野フェンスは、何メートル以上?」とはじめますから選手達は、気が抜けません。また、円周率を使い外野フェンスの長さの計算もやらされます。
マシンで62Kを7,5mや7mで打った時は、実際の10,67mに直したら何K?  じゃあ、野球の18,44mなら何K?まで追求しました。
それから打率の話になり5割から半額の話になりスーパーでの割引の話に移り、最後は、お母さん達は、毎日算数を使って考えながら買い物して偉いだろう…で〆ました。

私の話は、あちらこちらに飛びますし、話好きですから中々止まりません。それでも何かしら覚えて得があるような話にします。

 また、ソフトボールと勉強と家庭での生活を結びつけて話すようにします。例えば、道具の手入れは、鉛筆削りに置き換えて入学試験の時に鉛筆が全部折れていたら…?グラブの紐が切れていたら…?鉛筆なら困るのは、自分ひとりだけどグラブの紐の場合は、自分だけじゃなくチームにも迷惑が掛かるし酷い時には、チームメイトの夢さえも奪う事になると話しました。

そして最後には、厚木商業の宗方監督さんの本から「いい子でなくいい奴になれ!」の話をして終わりました。

12時半から休憩を二度挟み4時までのミーティングになりました。

ミーティングも時に必要なものかもしれません。




 

働くとお金の有難みが分かるようです…。

カテゴリー

卒業テスト?が終わり高3の娘は、最近アルバイトに力が入っている。

学校からバイトに直行して帰宅して羽打ちをしてから食事、入浴を済ませ大学への提出課題(彼女の選択したのは、奥の細道 松尾芭蕉について)をして寝る…。のが日課です。

アルバイトをするようになってから無駄使いがめっきり減りました。

お金を稼ぐ大変さが身に染みて体験しているのがいいのでしょう。

周りに圧倒的に大学生のお姉さんが多いのも環境的に良いようです。


平日は、夕方が多いようです。

柿田川公園近くのガストです…。




 

1月31日(日) 2016年度の練習試合の幕開けです!

カテゴリー

例年は、2月中旬に練習試合を始めますが、今年は、チーム事情もあり半月早く1月31日から強化の意味で練習試合を始めます。

投手陣に試合経験を積ませる意味とそれに伴う守備陣の練習を行わなければなりません。また、6年生が5名いましたのでチーム全体も経験不足は、否なめません。

1月31日は、神奈川県の大和ホワイトガールズさんと強化練習試合です。

グランドも天城ふれあい広場内のドームのすぐ横の土と芝(外野)のグランドで行います。県ソフトボール場も考えていましたが芝生の養生の期間の様でしたので遠慮して天城ふれあい広場にしました。
今のところ霜の影響もないようで一安心です。


内野は、土ですからご心配なく!

現在は、ネットやバックネットも新設されて整備も良くなりました。
この画像とは、月とスッポンです。

楽しみにして下さいね!


 

昨日の自主練ナイターの様子!

カテゴリー

相変わらず寒い中での自主練ナイターでした。風が無い分日曜日より暖かく感じました。

富士山もようやく雪化粧です。







先輩2年生 モモちゃん!

新入り2年生 ユナちん!



ダイナミックですが、何でも6年生キャプテンの真似のようです。
そういえば似ている所がありますね。


昨日は、寒さもあり少数精鋭でしたね。

子供は、風の子のはず…。


 

昨日の自主練ナイターに珍しいОGが来てくれました。

カテゴリー

昨日の自主練ナイターに今春NECさんに入社の決まった木更津総合の左腕エースが練習に参加してくれました。彼女は、昨年のインターハイ、全国私学優勝投手です。実に優しくて明るい女性でとても全国制覇するような感じではないのですが試合になると凄い。どんなピンチにも笑顔が出るような投手です。

2月初旬から入寮するそうで挨拶がてら顔を見せに来てくれました。
 現役中は、会えても挨拶程度が精一杯でしたから久し振りに話すことが出来ました。

背番号は、「18」でのスタートになるそうです。同期に須磨の浦の左腕もおり高校ソフト界の強力左腕二枚の加入ですので期待してしまいます。

精一杯新たなカテゴリーで頑張って欲しいですね。

ちびちゃんズの2年生二人とパチリ!

元MAXバッテリー!

先輩のОGのお姉ちゃんを入れて三人でストロボON!

両脇が小学1年生の時の6年生ですから当時と身長が逆…。何か不思議な感じがします。

お手本でキャッチャーを立たせて40球。


小学生時代と比べると体幹もしっかりして力強さも加わりましたが、相変わらず無理のないファームでした。

小中学生の投手達は、瞳をキラキラさせて見入っていました。
話すよりも見せることが一番のようです。

昨日は、顔を見せに来てくれてありがとうございました。

機会がありましたらNECさんのソフトボール講習会に会いに伺おうと思います。

※ 画像は、本人の了解のもと掲載しています。


 

ふれあい冬の大運動会!  午後の部&閉会式  6年生を送る会

カテゴリー

午後は、トスラリーや綱引き、低学年のキャッチャーリレー、高学年のベーラン競争、チーム対抗リレーと続きました。MAXも紅一点で頑張ります。男子の強豪の徳倉さん、沢地さん、ゴジラさん、裾野さんに喰らい付きました。

MAXは、低学年、高学年の部共に上位入賞の2位、3位を多くの種目で獲りましたが優勝種目は、ホームラン競争、遠投女子の部の二つのみでした。

寒い中ですが頑張った一日でした。

閉会式の後、6年生をアーチで送り、記念撮影をして終わりました。








6年生を送る会




アーチ行進!

総勢6年生 32名の記念撮影!

富士山をバックに「ハイ! チーズ。」




MAXも記念撮影です!

6年生の5名!

17名 全員でs!

お決まりの帽子投げ!

選手、父母共に寒い中ですが頑張りました。

お疲れ様でした。



 

ふれあい冬の大運動会! 昼食タイム&個人種目 ホームラン競争総合優勝です!

カテゴリー

模擬店は、三島育成会の6チームの父母会が各々の自慢のメニューで選手を招きます。

MAXは、今年は、うどん、ラスク、キャラメルポップコーン、コーヒーを用意しました。

美味しいうどんは、寒さもあり超人気で早い時間帯で売り切れでした。ラスクも子供達に大人気で完売。流石、MAXお母さん軍団です。

他の店は、
徳倉パワーズさん シチュー(付けパンあり)、どら焼き、コーヒー
坂少年ソフトさん  綿菓子、チョコバナナ&チョコ苺、焼き芋、キムチ
函南ソフトさん    おでん、くじ引き
三島北ゴジラさん  じゃがバター、フランクフルト
沢地ジュニアさん  豚汁、チーズケーキ

徳倉さん!

函南さん!


坂少年さん!


三島北ゴジラさん!

沢地ジュニアさん!

ホームラン競争では、強風もありましたが男子の強豪選手を退けてMAXの6年生キャプテンが優勝です。記録は、60,2メートルでした。2位の選手が52メートルでしたから完勝でした。もう一人の長距離砲のMAXセンターは、2球共に擦ってしまい49メートルで僅差の4位でした。


ホームラン競争の上位三名です。

遠投競争(女子の部)は、6年生ファーストが53,5メートルで優勝、キャプテンが、51,1メートルで2位、センターが49,5メートルで3位でMAXがメダル独占でした。尚、総合でもファーストの53,5メートルは、三位に入ります。


遠投競争(女子の部)の上位三名です。

ホームラン競争と遠投競争は、一人2球ですからプレッシャーの中での戦いです。
MAXちびちゃんズの大声援の「ここまで打って~!」や「ここまで飛ばせ~!」が後押しをしたのは、間違いありませんね。


 

三島育成会  「ふれあい冬の大運動会!」 寒い中でしたが大盛況でした。 午前の部

カテゴリー

日本国中が大雪注意報で大騒ぎの中、三島育成会主催のふれあい冬の大運動会が開催されました。

6チームの模擬店、招待2チームを含めての8チームでの競技が始まります。

懐かしいラジオ体操を皮切りに楽しい競技が続きます。低学年を4年生以下、高学年を5,6年生として競技しますが、テーマは、「楽しく取り組む!」ですからどこからも声援や笑い声が聞こえてきます。但し、そこは、スポーツチームですからやるからには、真剣に、時に勝ちに拘りますから良い勝負も見られます。寒く、強風の中で選手、父母共に精一杯頑張りました。


MAXは、新入りの2年生を含めて17名での参加です。


開幕種目は、MAXの得意なメディシングボール(順送球)低学年の部です。
途中まで1位を独走でしたが、徳倉さんの猛追にかわされて僅差の2位でした。
大人の部も徳倉さんに敗れて2位でした。



二種目目は、目玉種目のキャッチャーリレーです。とにかく盛り上がります。ガンダムに変身するようなものですし前が見えなかったり焦って取り外しや装着に時間が掛かり逆転、また、逆転の戦いです。
MAXは、苦手な競技です。高学年が4位、低学年も4位でした。





その後、ベーラン競争(低学年)や6年生による遠投競争やホームラン競争、チーム対抗リレー(低学年)を行いました。

ベーラン競争は、トーナメント制で準決勝でアンカーがバトン代わりのボールを落球して僅差で敗れて決勝進出を逃しました。





チーム対抗リレー(低学年)は、2年生の二人も頑張りましてどうにか2位です。







午前中は、ここまでで模擬店での楽しい昼食タイムが始まります!


 

今日のMAX 一人増えて17名になりました。

カテゴリー

MAXに2年生の新人さんが入団しました。特に1,2年生は、MAXの宝です。もう一人入団の可能性がありますので夢の3馬鹿トリオの可能性が出て来ました。

今日の練習は、通常メニューに加えて、キャッチボールの基本や打撃面でも後ろ腕(右打者なら右手)打ちの自分での(家での自主練)練習方法も取り入れて行いました。

久々の遠投のテストも行いました。最高は、6年生ファーストの50mでした。前回最高のキャプテンは、49mで2位に終わりました。因みに5年生の最高は、捕手の44m、4年生の最高は、4年生ショートの39mでした。2年生は、モモちゃんの23mでした。










ミット操作が悪い為に今日は、高3のОGに教わりました。
お手本になったでしょうか…?













 

指導部のグランドコートを新調しました!

カテゴリー

コーチ陣の入れ替えがありましたので指導部のグランドコートを新調しました。勿論、自腹です。

12月に話が決まりましたので既製品の中から選びました。偶然にも白×赤×紺のMAXカラーの物がデサントにありましたので全員一致で決めました。チームロゴなどは、今まで通りで配色のみを変えました。

ОGのお兄さんがスポーツ屋さん関連ですので実にかっこ良く仕上げて下さいました。



このグラコンを来て熊本に行きたいものです。

1月21日現在、第二代表の連絡は、まだ来ていません…。

MAXは、準備万端なのに…。


 

寄ってみて下さい!

カテゴリー

清水商業時代の友人の愚弟さんからメールが来ました。

富士宮の喫茶店に彼の絵が飾られるらしい。

期間 平成28年2月6日から5月14日まで

場所 富士宮市大宮町5-17
    ☎0544-29-6288

店名 喫茶「ままん」

彼は、プロではないが実に絵が上手い!

高校時代からクラスメイトや先生方の似顔絵を描くのが上手くて趣味の域を超える程でした。クラスの黒板の脇の掲示板には、常に彼の絵が飾られていました。

また、体育祭のクラスТシャツには、彼の描いた担任の先生の顔をプリントしたほどです。

プロではないので入場券も要りませんが、喫茶店ですからコーヒーやランチ代は、必要でしょうね。

どんな絵が飾られるのでしょうね?

興味のある方は、是非、寄ってみて下さいね。

愚弟さん?

宣伝…これ位で宜しいですね。


この上野投手の絵も彼が描いて娘にプレゼントされた物です。

躍動感…半端じゃないでしょ。
上手く描くもんですね。


 

大体 一年間で3冊位は、購入します。

カテゴリー

ソフトボールや野球関係の教本は、大体目を通します。

東部ですからTSUTAYAの清水町店やサントムーン柿田川店の書店が多い。TSUTAYAさんは、椅子で読むことが出来ますから1冊か2冊読んでしまう。そこでこれは、良いと思えば購入します。正直、購入する確率は、1割程度だと思う。

今は、この2冊を隅々まで読んでいます。3回から4回は、読みます。1回目は、通しでざぁ~と流して読みます。2度目は、真剣に一項目毎に見ます。3度目は、実際に自分で体を動かして確かめながら読みます。最後に自分で指導の際に使えるか?を考えながらおさらいとして読みます。

ただ、こういう本は、文学物と違い余情とか空間を読む必要がないので文章や図解もあり1冊を真剣に読んでも1時間程度で済むのが有り難い。せっかちな私でも飽きずに読めます。それに最近は、DVDなどがついており本当に分かり易くて助かります。

読めば、コーチ陣や父兄に回すことが多いです。多分、大部分は、どこかに行って留まる事も多いですね。そういえば、厚木商業の先生の本と同時に購入した木更津総合の前任の先生が書いた教本が戻って来ていない…。まあ、いいとしよう。

この二冊は、実に面白い…。
なぜ褒めるか?私が言う事が多く載っているからである。
里崎選手の構えや右腕の手の位置など共感します。何につけても捕手の教本が少ないので助かります。

また、打撃の打率アップの方の練習方法や後ろ足のつま先理論など同じ事が多いし、中で言うブラッシング打法は、下半身の使い方として最適だと思います。

作者や出版会社に恩義があるわけではないので強引に推奨するわけではありませんが、本屋さんで見かけたら覗いてみて下さい。
面白い教本です。



 

2016年 月曜自主練ナイターが始まりました!

カテゴリー

天気予報通りに午後3時頃に雨も上がりましたので予定通りに7時スタートです。

6時半過ぎには、早い者が既に来ています。其々が思い思いの服装で其々が目的を持ってやって来ます。

昨日は、MAXの新入りさんの2年生が居ましたので少し気を使いましたが笑顔で取り組んでいましたので一安心です。

周りも優しい子ども達が居ますから大丈夫ですね。










お正月でだいぶお餅を食べたのか?体が重い子どもが多かったですね。ゴロ捕りは、ゴロの基本練習のみならず持久力、瞬発力の為になります。結構きつい練習です。途中からТコーチが混ざりましたが息が上がっていました。




ゴロ捕りのおさらいと称して内野ノックです。小学生5年生以下組と中学生&6年生組に分かれて受けます。ノッカーもたくさん居ますが昨日は、新un31、新un32に依頼してS元コーチやТコーチと私は、周りから見守ります。



投手陣は、ピッチングです。



野手陣は、小学生が4ヵ所、中学生が2ヶ所でロングティーです。

昨日は、少し少ない22名の参加でした。

寒い中ですが頑張って出来ました!


 

2016年度  月曜自主練ナイター本日(1月18日)より始まります!

カテゴリー

月曜日の自主練ナイターが本日より始まります。

場所は、清水町の総合グランド(人工芝グランド)です。

一時間前に雨が上がれば、使用可能の万能なグランドです。
誰でも参加可能ですが、家で自主練習をやって来る事が約束です。この約束さえ守れれば学年男女を問わずに参加できます。

主にキャッチボールにゴロ捕り、フライ捕り、内野外野ノック、ロングテイー、ピッチング練習です。時々捕手練習や捕手の送球練習が入ります。

7時から9時半まで行います。

今日も今現在雨が降っていますが、午後から回復傾向なので多分大丈夫かと思います。
寒い中ですから防寒対策はして来て下さい!温まれれば脱げばいいだけですから…寒い時に着る物が無い方が困ります。

水分補給の飲み物と汗拭きタオルは、絶対に忘れないように!

元気な顔で来てくださいね!




※ 画像は、昨年の12月の最終練習日のものです。


 

日曜日も守備の基本練習と打ち込みでした。

カテゴリー

土曜日は、守備練習のみでした。

流石の子供達も体のあちらこちら痛いようです。子供達でも筋肉痛になるのです。

それでも前日のおさらいもありゴロ捕りとショーバン捕球を行いました。初練習参加の二年生もいましたから注意点を選手で確認させながら取り組みました。

キャッボールの前のウィンドミルの先生役は、6年生左腕です。ブラッシングの意義と方法を教えてから取り組みます。


ゴロ捕りは、丁寧にやるために二組で行いました。


偶然にも慎重な真面目組と大雑把なおバカ組に分かれました。おバカ組は、とにかく元気がいい! 私の「おバカ!」は、実は、褒め言葉で「真面目!」は、貶す言葉です。




上手く取り組んでいました。新入りさんに笑顔がありましたからそれだけで十分でした。

その後は、打撃練習中心でした。ロングティーにマシン打撃を行いました。マシン打撃は、いつもの倍くらい打ちました。
投手陣と投手候補は、100球~120球の投げ込みです。





午前練習でしたので12:30には、終わりです。
元気が有り余っている彼女たちは、キャプテンの「解散!」の声と同時におしゃべりタイム開始です…。まるで女子会です。



 

今日は、守備中心でした。 頑張りましたね。

カテゴリー

マシンが修理中の為、ロングティーの後は、ゴロ捕りやショーバン捕球を念入りにやりました。その後も4ヵ所のフライ捕球を経て内野ノックへと進みました。

 今日の目的は、基本の捕球体制の確認と緩い打球は、グラブに入るまで目で追うこと、振られた打球や捕れないだろうと思われる打球にも諦めずにトライすることでした。最終回1-0でリードしている二死2,3塁を常に想定して行いました。




ゴロ捕りとショーバン捕球と逆シングルショーバン捕球をたくさん行いました。









フライ捕球は、「絶対に諦めない!」がテーマでした。





最後に〆に4名一組で4ヵ所でノッカーに挑みました。全員が内野ノックです。








スタミナに自信があるMAX軍団も流石に最後は、足にきていましたね。

苦しい時が、頑張り時です!

諦めずに取り組めました。胸からズボンの全面は、体験者以外は、全員が真っ白に汚れていました。

上りの声出しランニングは、6年生が5年生以下に貫録勝ちでした。

これだけ捕ったんだから春までには、上手くなるでしょう…。
数を受け体で覚える時期のMAXです。

よく頑張りました!


 

静岡EASTMAX SCの前身は、三島女子ソフトボールクラブです!

カテゴリー

机の引き出しを整理していたら懐かしいチラシが出て来ました。

娘が入団する前年の2003年7月の物です。


娘や木更津の左腕エースの入団が翌年の2004年1月でしたから写真の6年生も入団の際にいました。懐かしい面々です。本当によく可愛がって貰いました。

現在は、上が24歳から下は、22歳になっています。沢地ジュニアの監督さんの娘さんや木更津左腕のお姉ちゃんも後列に居ます。

娘の入団と同時にコーチとして手伝いましたのでよく覚えています。
この11名は、6年生と5年生と4年生です。中学高校と続けた選手が多くて少なくとも三島北高4名、飛龍3名がソフトボールを続けました。

チラシに載っているように当時の活動は、毎週の日曜日の午後と第2、第4の土曜日の午前中のみでナイター練習は、ありませんでした。

2004年からコーチを4年間務めて2007年から監督になりました。都合13年目になります。長いような短いような不思議な感覚です。

 この三島女子ソフトが無かったらMAXもありません。2004年は、普通に試合が出来ましたが、2005年は、2年生軍団が主体で秋の新人戦まで約一年間基本練習に明け暮れて対外試合を自粛した時代もありました。

この写真の6年生達が3期生か4期生と伺っていますから少なくともMAXも16年か17年間の歴史がある事になります。
当初は、三島クラブという育成会の男子チームの選抜チームが発端で全国大会に出場を重ねましたが時代の先取りで他地域からクレームが入り解散し其々の単独チームのみの活動になり、反対に男子チームで当時出る機会の少ない女子を集めて三島女子としたのが始まりと伺っています。

三島育成会のベテラン監督さん達のお陰で弱小時代から今まで同じように大切にして頂いている三島唯一の女子チームが三島女子であり、現在のMAXです。

初代の監督さんの苦労と努力は、並々ならぬものがあった事と思います。部員不足でSBS大会にバスケット部の選手を借りて出場したこともありました。

継続が一番難しい事です。二代目の監督さんからチームを預かる際に「どんな事があってもMAXを潰さないで下さい!それだけを約束して欲しい。」と言われたことを思い出します。

 2009年春の全国制覇、夏の準優勝の後、部員は僅か3名の大ピンチがありました。あれから7年間どうにか活動しています。6年生が卒団すると11名になります。
本当にピンチになる前に団員を増やさなければなりません。現在は、体験や入部の近い選手が数名いますが一日でも早く秋の新人戦の9名以上を確保しなければなりません。急務である。

ОGが帰省して来て気軽に寄れるチームを守らなければなりません。

MAXは、東部の灯を消すわけには、いかないのです。





 

情報! ОG テレビ出演でした。

カテゴリー

1月13日(水) TBS系列 
 「ニュース 23」 にて放送されました。

http://www.tbs.co.jp/news23/

未来アスリート名鑑にて 高3のMAXのОGの特集でした。
 
MAXの2009年 第2回春季全国大会 全国制覇の立役者の右腕エースです。

 彼女は、MAX卒団後も錦田中、中学静岡選抜のエースとして活躍し高校は、単身北海道に渡り、とわの森三愛高でも活躍して全国高校選抜大会で全国制覇を成し遂げました。国体、栄光杯でも大活躍でした。

 また、同時にun16、un19日本代表にも選出されて昨年は、アメリカのオクラホマで開催されたun19世界大会にも出場して準優勝でした。投手としてまた、打者としても非凡なものを持った好選手です。

日々努力をして頑張る明るい努力家でもありピンチで闘争心のスイッチを持った精神力の滅法強い投手です。







 

1月、2月のソフトボールスケジュール!

カテゴリー

1月

16日(土) PM練習 向山小G
       三島育成会 会合
17日(日) AM練習 錦田小G

18日(月) 自主練習ナイター開始 総合G

23日(土) AM練習 錦田小G

24日(日) 三島育成会 ふれあい大運動会 坂小G

25日(月) 自主練習ナイター 総合G

30日(土) PM練習 錦田小G

31日(日) 練習試合 大和ホワイトガールズ 県ソフト場or天城ふれあい広場芝G



2月
 
 1日(月) 自主練習ナイター 総合G

 3日(水) 三ソ協 定例会

 4日(木) ナイター練習(G未定)

 6日(土) AM練習 向山小G
       県小学生連絡会 掛川
       三島ソフトボール協会総会 中郷プラザ

 7日(日) 卒団式(卒団試合 東レG) 卒団式 韮山滝の園

 8日(月) 自主練習ナイター 総合G(予定)

11日(木) AM練習 錦田小G
        MAX総会

13日(土) PM練習 向山小G

14日(日) 練習試合予定 調整中

15日(月) 自主練習ナイター 総合G(予定)

18日(木) ナイター練習(G未定)

20日(土) AM練習 錦田小G

21日(日) PM練習 向山小G

22日(月) 自主練習ナイター 総合G(予定)

25日(木) ナイター練習(G未定)

27日(土) AM練習 錦田小G ※飛龍 3年生送別会

28日(日) 第1回 細野豪志杯 三島北上G

29日(月) 自主練習ナイター 総合G(予定)




 

18歳!

カテゴリー

1998年1月13日 娘が誕生しました。

結婚8年目…子供を諦めかけた私が36歳、妻34歳の事でした。

それから18年…。

それなりに成長して来ました。

友達にも恵まれ18歳を迎えました。

今年もソフト仲間やクラスメイトや後輩達や親友…色んな友人達にサプライズなどでお祝いされてプレゼントを持てない位に持って帰って来ました。

 家の娘の部屋で隠れてサプライズを企てる幼馴染…滋賀の高校総体にも応援に駆けつけてくれた二人組、4月からは、埼玉、静岡、神奈川の大学に進学する。お互いの誕生日に何らかのサプライズを行うのが恒例のようである。




飾り付けや風船など実に手際よく20分ほどで完了です。最近の女子高生もなかなか凄い。

加藤学園、沼津市立、飛龍と学校も異なる…。
部活も書道部、バレー部、ソフト部と重なる所は無いが、それぞれ幼稚園と小学一年からと実に長い付き合いで長所も短所もそれぞれの出来事まで全て知っている友達である。

私の携帯にまで連絡をくれるのは、彼女達位だろう。

進む道も異なるが、いつまでも仲の良い友達でいて貰いたいものである。


 

1月11日 通常練習でした。 

カテゴリー

暖かいので冬練習ではなく通常練習に切り替えて行いました。

久々に元コーチの万歩計コーチが連取に参加してくれてノックを打って頂きました。相変わらずに上手いノックでしたので現コーチのun31に見学させました。多分、学んでくれたと思います。

ОGの万歩計コーチの娘と現MAXの捕手の姉を含む飛龍の仲間の高3生が4名練習を手伝ってくれました。お手本を示しながら一緒に練習してくれました。3名は、大学で続けるので自分のトレーニングを兼ねての参加です。
因みに我が愚娘は、小中学時代の仲良し3人組で東京ディズニーランドに出掛けた為に練習には出ていません…。





流石、高校生でした。慣れぬ2号球をものともせずにノックにマシン打撃に取り組んでくれました。特にОGの飛龍ショートは、ガッチャンコをいとも簡単に打ち返していました。体は、覚えているようです。

午前練習でしたので午後からは、中学の県選抜、1年生選抜のОGを見たくて飛龍高校に向かいました。一年生選抜では、昨年のバッテリーを見れました。2年生では、元投手の4番がDPで頑張っていました。各世代のОGに会えて楽しい一日でした。

昨年のキャプテンは、1番捕手で出ていました。


二試合目、静岡県選抜3年との試合に昨年の投手(三島北上中)と捕手(函南東中、トップファイヤーズ)がバッテリーで先発出場しました。流石に県選抜の3年生達には、打たれましたが元気な姿を見れて嬉しかったですね。強いて言えばもう少しインコースを突いて打たれて貰いたかったですね。外が多いように感じました。好打者相手ですから向かっていく姿勢が欲しかったですね。まあ、まだまだ勉強ですかね…。

MAXのОG達は、それぞれ頑張っているようで一安心でした。





 

冬休みの宿題大丈夫でした!

カテゴリー

MAXは、12月27日に練習納めから1月9日まで13日間お休みでした。この間に出された宿題は、毎日のバットスイングやシャドーピッチングに加えて腕立て20回×2、腹筋20回×2、背筋20回×2、V字バランス30秒×2が出されます。

その発表会を10日にしました。

毎日やっていた選手は、どや顔でやり出します。そうでない選手は、不安そうな顔で取り組みます。









2年生から6年生まで全員が規定回数×2回は、無事にクリアしました。
どこまで出来るか?得意種目の背筋以外の腕立てと腹筋とV字バランスのチャンピオン決定戦を行いました。

腕立てのチャンピオンは、6年生左腕の92回、二位が5年生ファーストの81回でした。

V字も100秒以上の凄い成績を6年生センターが出しました。

腹筋は、頭を抱えて外れたら終わりという厳しい注文を付けたので40回位でした。2年生のモモちゃんと4年生姉妹の頑張りには、驚きました。また、5年生ファーストの全種目での上位入賞には、しっかり取り組んだ成果が出ていました。
 6年生達は、毎年の経験もあり流石に強いです。MAXは、練習では、こういう基本的な事や持久走をしませんが、マラソン大会では、1位~3位も多いですし、殆どが1桁の順位です。また、スポーツテストも1級か2級という成績です。(プチ自慢です!)





こういう基礎体力もやがて打撃に生きてきます。
日々の努力が徐々に差となります。

「継続は、力なり!」ですし「好きこそものの上手なれ!」ですね。



 

1月9日 初打ち&親子試合でした!

カテゴリー

今年の練習始めは、1月9日でした。

三島市の錦田グランドでした。
市の山グランドの倉庫の掃除とお昼を父母会に任せて選手達は、午前中は、軽めの遊び兼練習を少し行い、お昼にうどんを御馳走になり指導部からのプレゼントでジャンケン大会をして午後からは、ガチンコの親子試合を行いました。


ジャンケン大会を写すのを忘れましたが、私からは、バットケース3本と皮手が3つでした。コーチ陣からもネッグウォーマーや皮手、縄跳び、グラブ袋、鉛ボール、タオルなど34点集まりました。選手一人に必ず2個は、渡りました。





ランニング、アップのあとドンじゃんけんや木こりとリスなど遊びを取り入れた後、キャッチボール、ロングティーを行い昼食を摂り午後から5イニングのガチンコ親子試合を行いました。




記念撮影! 「ハイ ポーズ!」


お母さん達は、経験者が先発内野陣は、それ以外は、動けるお父さん達のガチ勝負の様相です。

幸先よく体験の2年生も来てくれました。


親が先行しますが子供達も追いつきます。
1点リードの親チームは、お母さん達の代打攻勢で挑みます。






親子試合は、3-2で親チームが面目を保ちました。

楽しい一日でした。

指導部は、新年会を兼ねて飲み会に繰り出しました。


 

来ないかな~?  第二代表枠…。

カテゴリー

聞かないようにしていても…チラホラと聞こえて来る「春季全国大会」の第二代表情報…。

負けたのだから大きい事は、言えないが来れば嬉しいのが本音。
今期の静岡県の小学生女子登録数は、5チームですから来ない可能性の方が大きいだろう…。

しかし、登録数が3チームの某県にも既に連絡が入ったようですし過去の九州での春の開催大会の実績は、宮崎、大分の時は、静岡は、2チームの参加でした。可能性は、半々といったところだろうか…?

東海大会の三重県と全国大会の熊本の両方の段取りをしてくれている父母会も大変です。来るなら早い方が助かりますね。

勝って第一代表ならば取り組みも簡単なのだが、この第二代表枠だけは、待つしかないのが辛いところです。

まあ、どちらにしても上部大会の準備をしなくてはいけない事に変わりはありません。

MAXの始動は、9日(土)からになります。

MAXの2016年が始まります。




※ 画像は、新人戦の表彰式のものです。



 

栄光杯 最終日   栄冠は、多治見西高! 二位 園田学園  三位 神戸野田

カテゴリー

三日間共に好天の中での栄光杯でした。

強化大会らしくどのチームも試合後の練習や合間の練習も真剣に取り組んでいました。春の選抜を目指して強化するチーム、夏の総体を目指して強化するチームに分かれますが其々目標があり今後が楽しみな高校生達でした。

最終日の決勝トーナメントも僅差の好試合が多かったですね。

優勝は、1年生バッテリーが素晴らしい多治見西さん、二位、三位が奇しくも兵庫県の園田学園さん、神戸野田さんでした。相変わらず兵庫県は、強豪揃いという感じですね。四位が関東の雄 厚木商業さんでした。

他のチームもそれぞれのグランドに散っての強化試合に余念がありませんでした。

準決勝戦、決勝戦、三位決定戦のイニングスコアは、以下の通りです。

準決勝
園田学園 0 1 1 0 0 0 0 1 1   4
厚木商業 1 0 0 1 0 0 0 1 0   3

準決勝
神戸野田 0 0 0 0 0 0 2     2
多治見西 0 0 0 0 0 2 1×    3


決勝戦
多治見西 2 0 0 0 0 0 0 1   3
園田学園 0 0 0 0 1 0 1 0   2


三位決定戦
神戸野田 0 1 0 0 0 2 1     4
厚木商業 0 0 0 0 0 0 0     0


選手のみなさん、ご父兄さん、大会関係者のみなさん、三日間お疲れさまでした。

良い試合、良い練習、真剣な取り組みをたくさん見せてくれてありがとうございました。


 

栄光杯 二日目の結果   ベスト4決定!

カテゴリー

栄光杯 二日目も暖かい中での大会です。

富士山の雪も本当に少ないですね。

好カードばかりです。
シーソーゲームが多く、逆転ありタイブレーカーありでした。

結果は、以下の通りです。



ベスト4は、

厚木商業 vs 園田学園

神戸野田 vs 多治見西


イニングスコアーは、富士市ソフトボール協会に掲載されています。
http://1st.geocities.jp/fujishisoft/

現地でのイニングスコアー画像は、以下の通りです。












 

MAX…一部、始動開始です!

カテゴリー

昨日、栄光杯で多くの元気な顔に会うことが出来ました。

OGや保護者や他チームの関係者にも久しぶりに会えました。
MAX軍団も多く見学に来ていました。6年生キャプテンから2年生モモちゃんまで半分位が来ていただろう。

お正月だから参加の強制はしなかったがこの「栄光杯!」は、小学生ソフトボーラーには、見るだけの価値があると思います。

強豪揃いですし10面のグランドで一度に試合がありますし、待ちの10チームの練習風景も見れます。ベンチのすぐ後ろでも試合が見れますからそのチームの雰囲気や監督さんからの指示なども直に聞けます。

時間を割いてでも来て欲しいのが本音です。
選手の中には、ひいきのチームや選手が出てくるようになりました。

選手の中では、OGの在籍したり在籍していた飛龍さん、三島北さんやとわの森さんは、勿論ですが、神戸野田さんや厚木商業さん東海学園さん日出さん埼玉栄さん神村学園さんが人気があります。小学生は、やっぱり強いチームが好きなようです。

 その中でも神戸野田さんがダントツです。理由は、昨年のショートの北口選手のバッテイングが鮮烈でしたので小学生たちには、印象が強くまた、監督さんがMAX姫達に優しく対応して下さったようで今年も一番人気のようです。

昨日は、幸運にも厚木商業の関係者から中学生選手や小学生選手に試合終了後にノックなどの指導をして下さる主旨の話がありましたのでMAXの選手やOGに参加を促しました。

時間が折り合わない選手やしり込みする選手もいたようです。こんなチャンスを活かさない手はないのですが…。

MAXの6年生左腕や中一の昨年度のキャプテンは、楽しそうに厚木商業さんのレギュラーに混じって頑張っていました。静岡の知り合いの娘さんが一年生ながらセカンドを守っていました。あのSBS大会で数年前に築地ビスケッツさんでショートで華麗な守備をしていたアコちゃんでした。すっかり大きくなって高校生らしく成長していました。時間をみて挨拶に来てくれました。嬉しかったですね。



小学生や中学生が高校生の中に入って出来るのがソフトボールの良いところだと改めて感じました。

「今度は、チームで是非、来てください!」厚木商業さんからのお誘いも頂けました。

お年玉GETです!




 

第36回 栄光杯  二日目 決勝トーナメントの組み合わせ表 (未確認です!)

カテゴリー

一部 同率で得失点差も+2で並んでいる組もありますのであくまで参考的に掲載します。

明日、会場にてご確認ください。

左ゾーン



右ゾーン


私個人での作成の為に間違いがあるかもしれません。
あくまで参考にする程度でお願いします。


それにしても凄い組み合わせのオンパレードです。

どこの試合を見ればいいのやら…?


追記 埼玉栄さんと水戸商業さんが入れ違いでした。富士市ソフトボール協会さんのイニングスコアのチーム名が反対になっています。(1月4日 記入!)




 

第36回 栄光杯  第一日目の結果!

カテゴリー

第一日目
10会場に各3チームによる順位決めリーグ戦を行いました。

試合結果






A球場
1位 星城    2勝
2位 埼玉栄  1勝1敗
3位 水戸商業 2敗

C球場
1位 とわの森  2勝
2位 健大高崎 1勝1敗
3位 湘南学院  2敗

È球場
1位 神戸野田  1勝1分け 得点3 失点1 +2 
1位 金沢     1勝1分け 得点4 失点2 +2
3位 三島北    2敗


F球場
1位 東海学園  2勝
2位 日出     1勝1敗
3位 掛川東   2敗

G球場
1位 千葉経済大附 2勝
2位 上山明新館  1勝1敗
3位 徳島商業    2敗

H球場
1位 園田学園   2勝
2位 神田女学園 1勝1敗
3位 福島東稜   2敗

I球場
1位 飛龍    2勝
2位 三国    1勝1敗
3位 専大北上 2敗

J球場
1位 神村学園 2勝
2位 本庄第一 1勝1敗
3位 辻      2敗

少年野球①球場
1位 常葉菊川  1勝1分け 得6 失3 +3
2位 厚木商業  1勝1分け 得5 失3 +2
3位 福知山成美 2敗

少年野球②球場
1位 多治見西  2勝
2位 淑徳     1勝1敗
3位 東部選抜  2敗





 

第36回 栄光杯 兼 第19回 下奥旗杯 開幕!   開会式の様子

カテゴリー

私が知っている限り一番暖かな栄光杯の初日でした。富士山にも雪が少なくて11月頃の姿でした。


これだけ昨年度の画像です。撮り忘れでした…。



この位置撮り易いです。もう一度並びたい場所です。


昨年度の返還も無事に終わり…。

山本会長(三島北高、ドリーム☆ワールド元監督)の熱い激励の挨拶「熱い気持ちの無いものは去れ! 叶える気持ちが一番である!」という主旨の言葉でした。相変わらずの熱い指導者です。




選手宣誓は、前回優勝チームの飛龍の主将が務めました。正面からはかろうじて撮れていますが…部旗で顔が…せめて隅を摘まんでいれば写るのですが慣れていないのでしょう。