メリハリとスピードアップ!

カテゴリー

自主練習ですが、目的を持たせます。昨日は、スピードアップとメリハリでした。
ソフトボールは、スピード感を求められるスポーツですから目的にしました。

練習メニューの変わり目に集合させて問いかけて確認します。なるべくこちら側からの一方通行にならないように自分で考えさせて発表してから取り組みます。
















打撃は、パワーアップの為にマスコットバットで10本、普通のバットで10本を1セットにしました。






その後は、ショートからのランニング入りタッチプレー付きノックでした。
コーチ陣が揃っていましたのでボール出しをお父さん達に任せて選手一人一人をしっかり見て貰いました。





球春が遠いのか?
最近の自主練習ナイターは、少数精鋭です。

少し寂しいMAX坊主です。






 

試合感が戻りましたか?

カテゴリー

小学生女子の場合、1ヶ月試合が開くと試合感がなかなか戻らないものである。

MAXは、昨日坂少年ソフトさんと三島北ゴジラさんと久々に練習試合を行いましたが、なかなか普通に試合が進められませんでした。坂少年さんは、6年生が二人、三島北ゴジラさんは、6年生がゼロですからジュニアの実力としては、申し分無い位出来上がっているチームである。

MAXのジュニア軍団も成長していますから期待していましたが繋がらない上位打線、随所に出るミス…。厳しい2017年のスタートでした。

1試合目は、坂少年さんと対戦しましたが、初回に安打、盗塁、ワイルドピッチ、パスボールで1点を先行される嫌な展開。2回に5番の振り逃げ、盗塁、6番の安打、無死1、2塁で7番の3年生モモちゃんです。初球バントがファール、2球目にバスターエンドラン崩れがダブルスチールとなり2、3塁、追い込まれながらもセンターにタイムリーヒットで同点。8番の時に捕逸で三走が本塁突入も憤死、8番が四球と盗塁で一死2、3塁も9番三振、1番6ゴロで逆転ならず…。その後、坂少年さんの1番の好打者に初回と同じように二度出塁され掻き回されて2点を奪われ1対3で最終回、またまた5番からの下位打線が頑張り2点を奪い同点、尚も二死2、3塁のチャンスを作るも1番がショートゴロで万事休す。後味の悪い引き分けでした。勿論落ちる大型の雷…。

打順を入れ替え、投手を代え2試合目の三島北ゴジラ戦に入りました。試合感が戻ったのか?カミナリが効いたのか?三島北ゴジラの好投手に打線が一丸となって喰らい付きます。キャプテンのフェンスオーバーのホームランなどで11対2で終始優位に試合を進める事が出来ました。

3試合目の坂少年さん対三島北ゴジラさんは、打ち合いとなり6対6のドローでした。

其々、試合感が悪くミスが失点に繋がる問題が山盛りの練習試合となりました。

試合の課題のおさらい練習をして総会の行なわれる公民館に向かいました。






新人さんのソラちゃんとアオちゃんも初ユニフォームで整列です。










2月には入れば練習試合が続きます。練習と試合を交互に行いながら仕込みます。
大きな目標がありますから厳しい練習になるでしょうね。




 

体力作り中心です!

カテゴリー

キャプテンとピカちゃんの二人がインフルエンザで欠席でしたが、予定通りに体力作り中心の練習でした。

ロングティーでは、マスコットバットで振り込みましたし、守備では、ペッパーでヘトヘトになるまで右左に動きました。








ピッチャー陣も投げ込みです。






































 

以心伝心…?

カテゴリー

2月4日の卒団式に備えて6年生へのメッツセージを考えていました。

5名それぞれの子供達にそれぞれの想い出があります。どの子も入って来た当時の事が頭を過ります。今でこそユニフォームが似合いますが、中には、ショートパンツが長ズボンみたいになっていたのを思い出します。

父母もいつも心配そうに見守っていました。「うちの子打てるようになるかな~?」、「試合に出れるようになるかな~?」と会うたびに私に聞いてきた父も母もいました。そんな子供達が1番、2番、3番、5番、7番のスタメンに顔を揃えて守備もサード、セカンド、キャッチャー、ライト、ファーストを任されるまでに成長しました。

一人一人に想い出があります。
そんな5名にメッツセージカードを書き始めて、キャプテンの順番に入ろうかと思った矢先、携帯が鳴りました。

キャプテンからでした…。

内容は、「〇〇です!今日、インフルエンザになりましたので連絡します!」しっかりした連絡でした。成長したものです。
内容も内容でしたから心配ですが、彼女の事を考えた途端でしたから驚きました。
キャプテンが体調を崩すのは、本当に珍しく両面で驚きです。

以心伝心…?

今日から1週間ですからギリギリ、卒団試合&卒団式には間に合いそうです。

流石です。







 

17名になりました!

カテゴリー


部員募集事業真っ只中のMAX!

現在は、17名になりました。内訳は、以下の通りです。
6年生 5名
5年生 5名
4年生 1名
3年生 5名
1年生 1名



6年生は、2月4日に卒団式を迎えます。
MAXは、卒団式後も小学生を卒業するまでは、練習に出れる権利があります。月謝は、要らなくなります。
チームの中心ではなくなりますが、中学への3号球への対応などの練習やチームの後輩の為の手伝いの意味もあります。但し、進む中学やクラブチームの誘いや体験には、どんどん出掛けて貰います。

2月12日には、部員募集事業の柱の「MAXまつり!」を行います。
5年生以下から年中さんまでの小学生女子児童の募集を募ります。

希望を言うのならば、4年生、2年生の入団が嬉しいですね。5年生以下なら贅沢は言えませんね。

4月、5月までに部員を増やさないとチーム継続に黄色信号が灯ります。

頑張ってチームを継続していきます!



 

スイッチは、どこ?

カテゴリー

静岡県の東部も流石に今夜は、寒かった…。

自主練ナイターですから、参加も自由。
必然的に寒いと参加人数も少なくなります。

そんな中、新人さんの3年生を始め3年生の参加が多かった。日曜日の練習で雷を落とされたモエちゃん、ユナ坊の二人や3年生セカンドのモモちゃんの元気がいい。それにつられたのか慣れ始めたのか新人のソラちゃんも表情が柔らかい。

寒さで回路が狂ったのか?ハイテンションスイッチが入ったのか?どちらかである。

声は、出るし動きもいい、挙げ句の果ては、バッティング、守備ともに過去最高の出来である。子供って分からない…。ある日突然になるかもしれない。





コーチの問い掛けに、真っ先に手を挙げて発表して見本の型も上手にします。
そのハイテンション3年生に周りの雰囲気も良くなります。極寒の練習なのに笑顔でテンション上げ上げの取り組みです。





ロングティーもいい打球を飛ばします。


前足の開きも無くて驚きです。打球も上級生並みです。


モモちゃんも後ろのOGのフォームに近づいています。


先輩達も負けていられません。
ノックもエラーは、しますがチャレンジします。上手い先輩をお手本にして頑張っていました。



捕球から送球の一連の流れが速く低い。流石、県選抜である。



小学生も好影響を受けて頑張ります。







飛び出しは、合格ですが、捕球後の送球時の高さとフットワークが気になります。先輩との違いに気付いて欲しいです。


ハイテンション組の3年生は、全員セカンドでチャレンジです。









エラーの王様達ですが、今夜は、チャレンジしていました。失敗の何倍も好プレーが見られて、煩いお母さん達も眼を丸くしていました。

これが続けば化けます。ただ、そのスイッチが何処にあるのか?分かりません。

一人のスイッチは、掴みかけました。多分、あの辺りです…。

少ない自主練ナイターでしたが、収穫は、大でした。









 

基本練習強化でした。妹ちゃん、頑張り入団テスト合格です!

カテゴリー

昨日のMAXは、基本練習強化でした。
当たり前の練習を手抜き無しで行います。これが小学生の低学年には、難しい。

促し、注意され、やがて雷が落ちます。
優しいコーチでもこんな感じですから、私の場合は、椅子から立ち上がり、ゴジラのテーマと共に歩み寄り、目で責め、怒鳴り声になりツバのしぶきが飛びます。

時には、泣き出す選手もいるくらいです。

それでも帰りには、女子会トークで笑顔でルンルンで話したりおやつを分けたり楽しそうです。
女って難しい…。

そんな真剣な取り組みの午前練習にあの妹ちゃんが1日体験&入団テストです。

合格の基準は、始めの挨拶から終わりの挨拶まで全て選手と同じようにやり、休憩以外お母さんの所へ逃げない!でした。

彼女の本心は、ユニフォームを着てMAXの仲間になりたい!でしたから頑張るだろうと思いましたが、練習内容が基本練習強化と厳しめでしたから不安もありました。



挨拶のあと、ランニングです。
MAXのランニングメニューは、歩行一周、ジョギング一周、声出しランニング二周、ダッシュ競争一周です。
準備体操をして、ダッシュやアップです。





慣れないので4年生左腕次女とペアを組ませました。




キャッチボールをし、大好きなバッティングです。
ロングティー、フリーバッティングと行います。












昨日のガッチャンコは、8mから62キロでした。




その後は、ゴロ捕り、内野ノックを受け、ベースランニング、ランニング、ダウンと全メニューをやり遂げました。










練習が終わると「かんとく、ユニフォーム着てベンチ入れる?」と走り寄って来ました。
大きくマルと合格を伝えるとニコニコ顔でお母さんやお姉ちゃんのもとへ伝えにダッシュです。

体力も十分です。
先週に続き新入団選手が決定です。
嬉しい限りです。

2月にもMAXまつりを行います。
まだまだ、新人募集事業は、続けます!







 

MAXグラブ事情!

カテゴリー

MAXのグラフです!

投手陣
5年生右腕 ウィルソン製


4年生左腕 ミズノ製



捕手陣

6年生捕手 ミズノ製 オーダー


5年生捕手 ハイゴールド製



内野陣
6年生ファースト ミズノ製


5年生ファースト ミズノ製


6年生セカンド ミズノ製


3年生セカンド ローリング製


6年生サード ローリング製

5年生ショート ローリング製



外野陣
6年生ライト ミズノ製


3年生ライト SSK製


5年生センター ローリング製


3年生センター ナイキ製


3年生レフト ミズノ製


3年生新人さん ミズノ製


1年生妹ちゃん ファルコン製


3年生セカンド旧グラブ ミズノ製



なかなか個性がありますが、小学生は、使い易さとデザインが主流です。
中には、好きな先輩と似た物を選ぶ子供もいます。
基本的には、低学年の時や入団間もない時は、バット同様に先輩のお古を使わせます。
















 

頑張るのみ! 三年生も一人前になって貰います。

カテゴリー

今日は、兎に角基本練習とメンタル強化と体力作りでした。

3年生の5名には、6年生の5名がパートナーを組みます。卒団式の日までマンツーマンです。

キャッチボールは、中学生の塁間までを徹底的に取り組みます。ロングティーは、マスコットバットも使います。

フリーバッティングは、全員が3号バットでの打撃練習です。投手陣も中学生の投捕間で投げ込みます。

ノック、ベースランニングも中学生サイズ…。全て基礎体力作りです。

精神的に緩めば、上級生、下級生かまわずに罵声が浴びせられます。今、叱られないのは、新人さんだけ…。




流してやるか?
必死でやるか?
大きな差が出ます。








左右の投手陣ですが、顔ぶれが違います。
5年生右腕は、先日の冬の運動会の接触転倒でケガ人ですので、秘密兵器の6年生右腕がピッチングです。




キャッチャー陣も柔らかいキャッチングに取り組みます。




長く重たい3号バットを振り回します。
チカラだけじゃ振れませんが、MAX姫達は、どうにか頑張ります。




私のもとに嬉しい報告がありました。待ちに待った妹ちゃんが自ら入団の意思表示がありました。

ピッカピカの…!
いよいよ明日、入団体験です。



 

今週末は、基本練習です!

カテゴリー

今月は、兎に角基本練習に重点を置きます。

3月に春季全国大会があるが、その為とその次の5月の全日本予選を勝ち抜くためには、この時期の基本練習が大事です。

投手は、フォームの確立とコントロール、力のある速球を投げる為の体力作り、野手は、数の論理の捕球練習とステップ&安定した捕球体制とスローイングの為の体力作りに重点を置きます。

寒い中ですからメニューは、通常と少し変わりますが、コツコツと基本練習に精を出させます。

静岡は、寒くても雪は降りません。霜もあまり影響ありません。手が少し痺れる程度の寒さですから恵まれています。また、3年生の成長が急務ですから新人さんの二名を如何に引き上げるか?残りの3年生の三名を如何にレギュラークラスまでもってくるか?がポイントになります。6年生に協力してもらいマンツーマン作戦で仕込みます。

まずは、この土日、真剣に頑張って取り組みます!

やるからには、この旗を目指します!

厳しい練習が始まります!

選手達、覚悟して来なさいよ!

by MAX坊主


 

グラブアドバイザー?

カテゴリー

MAXの二選手がグラブを新調しました。

一人は、3年生のモモちゃん、1年生から入団したベテラン3年生です。
妹ながら姉より半年早く入団したのだが、小柄なモモは、手も小さくてなかなかいいグラブが合わずに姉は、一足先にばあばにファーストミットを買って貰いました。
さあ、黙っていられないのが妹のモモ、先にMAXに入団しているいきさつもあり、父母に引き下がります。「運動会で頑張ったら…。」や「毎日、練習頑張る!」と猛攻撃、という努力が実り今回の産まれて初めての新品のグラブ購入に至りました。

もう一人は、4年生左腕、現在のグラブは、自分のお年玉で買った物で大事に使っていました。やや小さくなりましたが、手入れもしておりまだ、購入は、先かと思いましたが思い切りました。

二人共に相談がありましたので、どこどこのスポーツ屋さんのどこの棚にこんなのがあったよ!という具合に教えました。特に小さな手の低学年やサウスポーの物は、品揃えが少ないので普段から見て回るようにしています。

実際に手を入れないと分かりませんし、モモちゃん用は、手が入ったら大き過ぎますから大変ですが、そんな時は、小柄な小さい手の持ち主の我が嫁の出番です。











因みに、モモちゃんは、ローリング製の白×紺×ピンク、左腕は、ミズノ製の黒×黄色でした。

左腕は、満面の笑みでで抱えて帰りました。

モモは、抱いて寝たようです。

良かったですね!



 

三島ソフトボール協会 総会表彰に決定です!

カテゴリー

三島ソフトボール協会の総会が2月4日(土)に三島市の中郷プラザで開かれます。

昨晩の定例会で表彰対象が発表されました。

団体表彰では、二度の全国大会ベスト8が評価されて優秀チームとして、MAXが選出されました。団体としては、同じく全国大会に出場した、徳倉パワーズさん、清水町クローバーズさんの2チームも選ばれました。

また、今年から小学生も記録委員会の計らいで、投手部門(防御率、勝ち星)、打者部門(打率)の表彰が設けられます。初代の表彰対象の打者部門でMAXの5年生の4番ショートの名前が発表されました。男子選手を抑えての首位打者は、大したものです。大本命の強豪徳倉パワーズの強打者達を始め並居る6年生打者に勝った事に価値がある。

この選手は、MAXの集計する成績表でも首位打者の3番の捕手をシーズン終盤猛追し、2番目ながらも4割7分(122試合)、ジュニア戦(23試合)においては、6割7分の高打率であるから頷ける。

協会対象ゲームは、18試合だから運もあっだろう。

2月4日(土)18時からの総会で表彰されます。











 

16ー5ー5=6 あと3名です!

カテゴリー

MAXに最近、待望の3年生の新入部員が入りました。

これで16名になりました。
6年生5名、5年生5名、4年生名、3年生5名の内訳です。

4月から1年生の入団の予定もありますが、現状では、あと最低3名の入団が無いと秋の新人戦に出られません。ギアを上げて新入部員の勧誘に本気で取り組まなければなりません。

楽しくて厳しいチームです。
小学生女子なら誰でも入れます!是非、一度見に来て下さいね。





 

グラブ職人見習い!

カテゴリー

我が愚娘、19歳にして初めてグラブ紐の修理に挑戦したようだ、

今までは、ミットなどの紐切れは、私が修理屋代わりに直していました。

一人暮らしで、夜練習が中心ですから自分で直さなきゃあならない。予備のミットも上手く使い回した方がいいだろう。
スパイスや革手なども試合用、練習用と分ける位の気配りが必要ですね。






まだまだですね。
紐の捻れ、バツの上下がバラバラです。
ダメ出しをしておきましたが、自分で直しただけ一歩前進した事は、評価しよう。



 

2017年度 初自主練習ナイターです!

カテゴリー

2017年度の初自主練習ナイターの始動開始です。

寒い中ですが、やりたい子供達がいる限り休みません。これが自主練習ナイターの真骨頂です。

尚、MAXのナイター練習は、2月からです。

小学生10名、中学生6名の16名の参加でしたが、何とMAXの新入部員がお姉ちゃんと一緒に初参加です。

お姉ちゃんは、MAXのOGと同じ中学のチームメイトで中学生になってから自主練習ナイターに参加するようになりましたから、OGの協力と自主練習ナイターのおかげといって良いでしょう。












キャッチボールのあとは、ゴロ捕り、ショーバン捕球です。5名から6名ですから、流石の子供達も息が上がります。













新入部員も初ナイターです。身体能力の高い選手で体格もいい。何と言っても動いている時の表情がいい、少しシャイな面もあるが、個性派揃いの3年生軍団がいよいよ5名になりました。
頼もしい新人さんです。










 

冬の大運動会! その3 何故冬に運動会をやるのか?

カテゴリー

冬の大運動会を1月に行うのか?

大会や試合が少ないだけでなく、6年生の卒団の意義も強くあります。育成会を挙げての6年生のお別れ運動会なのです。ですから、6年生がフル参加のホームラン競争や遠投競争があるのもその為です。また、一緒に頑張って来た父母と参加する綱引きもその為です。

運動会が終われば、6年生のお別れ会も行います。在校生と父母でアーチを作り6年生がその中を歩きます。そして記念撮影を育成会と各チームで行います。










三島育成会の6年生全員です!



6年生の5人と珍しくパチリ!


MAX全員で記念撮影をパチリ!

冬の大運動会は、三島育成会の優しい名物です!







 

冬の大運動会! その2 白熱の午後の部

カテゴリー

美味しい模擬店巡りをして、お腹も満腹。

午後は、高学年中心の種目や父母のメディシングボールなどで盛り上がりました。
また、親子の綱引きは、3チームごとのリーグ戦の後に、順位決定戦と長丁場の激しい戦いでした。

負けず嫌い軍団のMAX父母軍団は、父母会長中心で本気モードで取り組みます。

メディシングボールでは、兎に角、ボールの扱いが上手く、また、チームワークも良くて優勝、その勢いそのままに、綱引きも予選2試合を二連勝、二連勝のストレート勝ち、決勝戦は、昨年破れた宿敵徳倉パワーズさん…。接戦が予想されましたが、まさかの圧勝でリベンジしました。

ベーラン競争(高学年)、チーム対抗リレー(高学年)、キャッチャーリレー(低学年)と走りの種目は、全て健闘しながらも三位でした。

熱い戦いの午後の部でした。

まずは、MAX伝統の得意種目のメディシングボール大人の部、何てったて表情が良い、笑顔でありながら実は、真剣モードである。






















子供達も応援に余念がありません!






















 

冬の大運動会! 子供も大人も本気モードでした。 その1

カテゴリー

今日は、恒例の三島育成会の名物「冬の大運動会!」でした。

MAXは、今年は、この運動会の事前準備をせずにぶっつけ本番で挑みました。
それでも負けず嫌い軍団ですから、直ぐにスイッチONになり本気モードで頑張りました。











開会式を行い、懐かしいラジオ体操をしていよいよ競技に入りました。















メディシングボール(低学年)、チーム対抗リレー(低学年)の優勝、ベーラン競争(低学年)の頑張りで勢いがつき、上級生のトスラリーでも優勝の徳倉さんの109回に肉薄の106回で準優勝、ホームラン競争、遠投競争でも上位を獲得、特に遠投競争では、男子を含めても47.5メートルの第2位でした。






午前中は、ジュニアの頑張りが目立ちました。

冬の大運動会の名物の模擬店は、今年も素晴らしかったです。
お母さん達の頑張りも凄い!子供達とお父さん軍団は、満腹になるまで食べました。





















お祭りの出店にも劣らない美味しさです。しかも値段が50円から100円、150円とリーズナブル男子ら財布にも優しい。

こんな感じの午前の部でした。

白熱の午後に続く…。








 

寒風吹き荒ぶ中での練習でした!

カテゴリー

最近は、冬でも温暖な中での練習が多かったから、今日の寒く強風の中での練習は、久々でした。

帽子を飛ばされ、体さえも持っていかれそうな強い風でした。

メニューを変えて、キャッチボールの後に即、内外野に分かれてのノックをみっちり受けました。11時までノックを受けましたが、ノッカーと子供達は、ソコソコ暖まりましたが、観ている大人達は、死にそうな位寒かったです。

11時からロングティー、フリーバッティング、ピッチングを行い終了です。

































右腕!



左腕!












 

19年前の今日、娘 が産まれました!

カテゴリー

平成10年1月13日 夕方の5時12分 娘 誕生!

私が28歳、嫁が26歳で結婚してから、8年後…。
不妊治療に5年を掛け諦め掛けていた時の事でした。

あれから19年が経ちました。1歳から18歳までは、家族で祝いましたが、大学生になり今年は、ソフトボール部の同期に祝って貰ったそうです。勿論、奢りで。


先程、LINEで画像が送られて来ました。

周りに恵まれ有り難い限りです。




成長するにつれ親は…段々と寂しくなります。





 

静岡EASTMAX SC 1月〜4月スケジュール!

カテゴリー

MAXの1月〜4月の予定表です。

ナイター練習など1ヶ月前でないと分からないものは、予定として上げています。
また、三ソ協の理事会が18日にあるので、平成29年度の正式な予定も入って来ると思います。

1月は、基本練習中心、2月には、卒団式や強化試合を挟みながら基本練習、3月には、長小交流会をめざしながら基本練習に応用練習を入れていこうと考えています。





新人募集事業の「MAXまつり!」も予定に組み入れなければなりません。
現在、5名の6年生を入れて15名、体験者が1名、4月入部予定が1名です。どうしてもあと、3、4名の加えて、5年生以下で15名、16名のチームを目指します。





 

6年生 宿題 「中学に向けて&今後のソフトボールについて! 」

カテゴリー

6年生の宿題のレポートです。










文章には、子供の性格が非常によく表れる。

今後の目標や自分の考えといった漠然とした題目に対してですから「~したい!」が圧倒的に多いはずなのに、中に「~します!」と言い切る頼もしい奴もいます。

性格でしょう…。こういう選手が多いと心強いし、こういう気持ちになるように仕込みたいですね。また、優等生ぶらずに正直に「ふてくさらないようにします!」も笑えます。

また、不安を出す子供、意気込み中心の子供、どちらにも声を掛けなければなりません。どちらも正解です。自信を持たせたり、反対に注意深くを促したり、6年生と言ってもまだまだ、発展途上です。一緒になって中学に送り出します。

文字は、上手い下手がありますが、今回は、「丁寧に書け!」という注文が入っていました。6年生の5名は、ほぼ合格でした。


 

5年生以下 宿題 「チーム及び個人目標とその対策、家での練習」

カテゴリー

5年生以下の宿題のレポート提出です。

5年生!











4年生、3年生!








5年生以下には、書きやすい題材でした。
1 チーム目標
2 個人目標
3 1,2の目標に対して何をするか?
4 家での自主練習メニューを書け!

この4つです。あとは、下手でもいいから丁寧に書きなさい!が約束でした。6年生に比べると、まだまだですね。
やっている事をここぞとばかりに書く子供、それほどやっていないので具体的に書けない子…。十人十色です。

ソフトが好きな子、ソフトへの思いの強い子は、実に具体的に書きます。何名かは、素晴らしいですね。
反対に何してんの?状態の子もまだいます…。ヤバイ…。

全てのレポートに赤ペン先生をして返却します。

6年生になる頃には、しっかり書ける子供になって貰います。

しっかり書ける子供は、しっかり話せる子供になります。

時々、宿題が出るMAXです。




 

MAX 本格始動です!

カテゴリー

MAXの2017年度が本格的に始まりました。

5年生達は、練習前に「誰が一番超えを出せるか大会!」を話し合って自分達で取り入れた模様です。上級生の立場に目覚めたのでしょう。

レポート提出で何かを思い出したに違いない。
もし、続いていけたら、とんでもないチームになるかもしれない。

これは、春から楽しみです。




















目標があるから頑張れます。
三年生もレギュラー扱いですから、厳しくなります。
四年生以上には、勿論、全国バージョンで追い込みます。厳しい練習を乗り越えてこその全国です。
昨年は、小型で下手っぴいでしたが、6年生が頑張りチーム一丸でベスト8を 勝ち取りました。
今年は、昨年に比べたらチーム力は、やや上ですから頑張ればどうにかなる可能性があります。

子供達とどこまで頑張れるか?これから2ヶ月が勝負です。
頑張って取り組みます。

昨日は、嬉しい事に体験の三年生が来てくれました。

団員募集もMAXの急務です。




 

午前中は、中学選抜の試合観戦、午後 雨天の為 休養日に!

カテゴリー

MAXは、午後練習の予定の為に中学静岡選抜が沼津市で練習試合の情報が入り急遽グランドへ向かいました。
寒い中でしたが、中学2年のOGが三名頑張っていました。中学1年の1年生選抜でも三名が頑張っていました。

静岡県の看板を背負ってチャレンジ魂で取り組んで欲しいですね。








娘達の時代のユニフォームとは、違うものでしたから違和感がありますが、父兄の応援帽子は、同じデザインでしたので懐かしさも感じて観戦していました。相変わらずの深い指導を垣間見て、改めて底辺の小学生指導に責任を感じました。

MAXの練習に向かう頃に降り出した雨、寒さもキツイ為、コーチ陣と相談してお休みにしました。

但し、子供達には、レポート提出の宿題が出ました。


内容は、下記の通りです。

5年生以下
1 今年のチーム目標
2 今年の自分の目標
3 2の目標達成の為、何をするのか?
4 家での自主練習の内容は?

6年生
1 今年の自分の目標
2 中学、高校へ向けての自分の考え方

以上をレポート1枚以内にまとめて明日の午後練習の前に提出です。



 

初打ち! 2017年度スタートです。

カテゴリー

MAXの初打ちです。
2017年度のスタートです。

まずは、腹ごしらえです。お母さん軍団の美味しい醤油の海苔挟みの磯辺焼きときな粉餅、豚汁です。お代わりの連続で満腹です。






アップをして、恒例のプレゼント獲得大会の開始です。






まずは、新種目のガッチャンコ挑戦大会です。
10mから、9m、8m、7m…と進みます。
最高は、4、5年の部の3mでした。因みに6年の部は、4m、3年の部は、5mでした。




その後は、恒例のグルグルバット競争にジャンケン大会、ジャンケン負け大会、逆投げ大会と続き、新種目のウィンドミル遠投大会などで景品GETです。




そして、ガチの親子試合です!




















真剣モードのお母さん、姉ちゃん打線と親父軍団の固い守備陣の前にMAXレギュラー陣も3対6で5回戦が終了…新年負けからのスタートを回避したい子供チームは、プライドズタズタになりながらも最終手段の土下座をして泣きの1回を獲得するも、1点を奪うのみに終りました。結果は、OLD MAXが6対4で勝利しました。


子供達も負けず嫌いですが、製造元の父母軍団は、一枚上手でした。

終わりに冬休みの宿題の発表会でした。
今年の結果は、腕立てチャンピオンは、70回、腹筋チャンピオンは、104回、V字チャンピオンは、2分間で姉妹の二人でしたので打ち切り。背筋大会も全員が続きましたので途中で打ち切りです。

毎日取り組んだ選手、時々やった選手と差が出ましたが、やっていない選手は、いないと信じますね。


新しいバックネットの組み立て練習、6年生の荷物の分担をしてグランド整備をして初打ちは、終了です。

明日からは、本格的な厳しい練習が始まります。










 

御殿場アウトレット! 親子水入らずです。

カテゴリー

正月休みの最終日は、御殿場アウトレットに行きました。
本来ならば、家族三人で出掛ける予定でしたが、昨晩から嫁の体調が悪く午前中に病院で診て貰ったら…胃腸炎という事で大事をとって休ませました。
明日の朝には帰る娘と久々に親子二人で買い物です。

アンダーアーマー、ナイキ、アディダス、ニューバランス…アウトレットに来てもスポーツメーカーばかりをはしごです。途中、FSトップの元気印とバッタリ会ったのには驚きました。

私は、以前から探していた赤のランニングシューズとウェアーを購入、娘は、ニューバランスのリュックとアーマーの短パンの購入でした。




明日は、仕事始めです!

いよいよ公私共々、2017年度のスタートです。


 

第37回栄光杯 兼 第20回下奥旗争奪ソフトボール大会 結果!

カテゴリー

第37回栄光杯 兼 第20回下奥旗争奪決勝トーナメントは、神村学園の優勝で幕を閉じました。

結果は、以下の通りです。

準決勝
神村学園 8ー1 健大高崎
花巻東 1ー0 千葉経大附

決勝戦
神村学園 2ー0 花巻東

優勝 神村学園
準優勝 花巻東
第三位 健大高崎・千葉経大附

皆さん、お疲れ様でした。




 

今年は、焦らずにコツコツがポイントのようです。

カテゴリー

初詣に三嶋大社に行きました。

参拝をして、おみくじを引きました。

大好きな、「吉」でした。

内容も焦らずに自然体で行けば、道は開ける風なものでしたので一安心です。

また、勉学、仕事、試験では、思わぬ好結果が出るようで…期待してしまいます。

家族三名ともに同じようなないようでしたので、今年は、真面目にコツコツと行きます。

老眼が進み、その場では、読み難くて、カメラで撮って家で読み返しています。勿論、おみくじは、三嶋大社の境内にしっかりと括って来ました。




 

第37回 栄光杯 兼 第20回 下奥旗争奪決勝トーナメント 最終日

カテゴリー

栄光杯もいよいよ準決勝、決勝戦です。

準決勝
神村学園 vs 健大高崎

千葉経大附 vs 花巻東