ミット修理完了しました!

カテゴリー

六年生捕手のミットの紐が切れましたので修理しました。
なかなか良いミットです。

ナインスター製の和牛の良いミットです。
当初、黒紐で購入当時と同じくする予定が遊び心で赤い紐にチェンジしました。切れた1ヶ所に締めに2ケ所とベルトの締めケ所部分もバランスを考えてチェンジしたした。

修理完了です!






 

小雨の中の自主練ナイター!

カテゴリー

夕方から生憎の雨模様でしたが、小雨で天気予報も回復する見込みでしたから珍しく強行しました。それに清水町総合グランドは、人工芝グランドですからね。

雨ながら参加したのは、中学生OG1名、MAX6名、沢地ジュニア2名の計9名でした。













雨の中でしたので雨の日練習メニューに変えて取り組みました。

雨でも一応集まる凄い奴らです。


 

11月16日、17日と山梨フェスティバルに参加です!

カテゴリー

毎年の恒例の山梨フェスティバルに二日間参加して来ました。

 今年は,あいにく静岡県で開催する六年生選抜大会と重複した為にMAXは、六年生は、六年生選抜交流大会に、五年生以下のジュニアチームで山梨フェスティバルに参加しました。

山梨フェスティバルは、初日は、交流試合と山梨学院大ソフトボール部と山梨学院大附属高ソフトボール部の皆さんによるソフトボール教室を2時間、しかも投手陣、捕手陣、内野手、外野手と分けて本格的に指導して下さいます。

山梨学院大ソフトボール部さんは、今年の大学日本一ですから指導も上手いし,優しく指導して下さいますから子ども達も嬉しいようで、交流試合の合間に指導を担当してくれたお姉さん達を囲んでは、何やらお相手して貰ってました。

二日目は、交流試合とホームラン競争と表彰式です。

学生さん達が、グランド整備、スコアーボード、SBO、塁審を分担して担います。

 また、カレーやフランクフルトや豚丼やスープなどの食事とお菓子やおもちゃのクジ引きの売店に小さな幼児を預かる託児所まで担って下さいます。

勿論、プロのスポーツ屋さんやキッチンカーも出店しています。

チビMAXは、一日目は、群馬県の強戸キャッツさん、滋賀県の滋賀シスターズさん、山梨県のYSCリトルさんと三試合対戦させて頂きました。

二日目は、長野県の玉川レインボーさん、神奈川県の大和ホワイトガールズさん、長野県の永明クイーンズと三試合と同じく五年生以下で参加している強戸キャッツと合同チームとして、大和ホワイトガールズさんのレギュラーチームの胸を借りました。

子ども達は、一日目は、それなりに頑張りました。二日目は、学生さん達の指導のおかげと夜のミーティングの成果があり頑張って取り組めました。

MAXのジュニアチームとして4勝3敗(合同チームでの1敗を含む)は、頑張った成果です。

二日間の様子です!

















 

元気ないですねー!

カテゴリー

今夜は,木曜ナイターでした。

三島市ソフトボール協会の理事でもあるので、ナイター照明を点けてFコーチにメニューを知らせて任せました。
早めに会合が終わりましたので、8時過ぎに戻り暫く練習を見ていました。

頑張っている子、普通にしてる子、流れでやらされている子がいます。体調が完全ではない子もいますから仕方がない部分もあるので、私からは,「試合だと思ってやろう〜!」と伝えました。

ピッチングを受けるキャッチャーには、しっかり伝えました。キャッチャーが元気の無いチームは、ダメです。

ピッチングでも受けるキャッチャーで投手も変わります。
ましてや、先日の試合でパスボールなどのミスが出ているのだから真剣にやって貰わないと困ります。

今週末には、山梨フェスティバルにジュニアチームで挑みます。(六年生は、静岡県選抜としてぐらんぱるでの大会に参加)

やる気を出して欲しいですね。





 

月曜自主練ナイター!

カテゴリー

昨日は,月曜自主練ナイターでした。

小学生8名、中学生4名の参加でした。







 

日曜日は、ダイワマルエス旗大会でした!

カテゴリー

日曜日は、ダイワマルエス旗大会でした。

六年生も参加出来る大会でしたが、MAXは、六年生の3番キャッチャーと5番のサード兼ピッチャーがケガの為にベンチウォーマーでした。

予選二敗で順位戦になりやっと一つ勝って7位でした。
今年度、大会では、優勝こそ少ないですが大小共に第三位や準優勝が多くしぶといMAXでしたが流石にレギュラー2名が欠けるとダメでした。

そんな中でしたが、収穫もありました。
ライトの五年生のライトゴロや外野手へのライナー性の安打にスチールに得点です。また、五年生レフトや四年生サードの頑張りもありました。

この時期のケガは、痛い。
増してやソフトボール以外でのケガは、勿体無い。

11月は、寒暖差もあり体調管理も難しい季節です。また、寒さからの腰痛や肉離れも発生し易い。

練習メニューにも気を使います。
鍛えながらケガをさせないように指導して行きます。
















 

ナイター練習!

カテゴリー

最近、寒暖差のせいか?体調不良者やケガ人が多いですね。

右手骨折、腰痛、腹痛、肘痛と4名がケガ人です。
3名は、練習参加ですから出来る範囲内のメニューでした。

右手骨折は、ドッヂボールですから仕方がないし、腹痛は、胃腸の弱い子です。但し、腰痛や肘痛は、練習メニューやケアなどで防げますから責任を感じます。

11月は、毎年、ケガや体調不良者が出ますので気をつけないとなりません。寒くなり始めが注意ポイントです。
酷くならない様に注意します。




 

「あそボール!」ベースボール型スポーツの指導です。

カテゴリー

雨で二回流れていました三島市のまりあ保育園さんの「あそボール」ベースボール型スポーツの普及活動に行ってきました。

昨年度の事を覚えている子も居ますので助かりました。
金の卵ばかりで嬉しくなります。

年長さん12名,年中さん15名の計27名の参加でした。
平日ですから指導者は、理事長さんや記録長さんなどの重鎮ばかりですが、昔取った何とやらで頑張って下さいました。

第1回目ですから、アップの準備運動を行い、前半は、投げ方をしっかり行い、後半は、打ち方でした。
年長さんは、昨年度の経験者ですから流石です。年中さんは、初めてでしたので時間をかけてしっかり取り組みました。

投げ方は、横向き,肩幅、左手目標に伸ばし、右手の甲を頭に二回叩き投げます。声出しは、「トン,トン、シュ!」です。初めは、恥ずかしくて小さな声でしたが取り組み、集合し、教えてを繰り返すと終盤には、大きな声でしっかり出来るようになります。
初めは、3m、5mと距離を伸ばして給水休憩を挟んで7mに挑戦しました。

後輩は、大好きなバッティングです。
バットの持ち方を左手の小指から順に,右手も同様にして、傘をさす感じ、ボールの打点で「イチ」、傘をさす肩口で「ニ」、実際の打点で「サン」です。小さなバスターもどきです。2球ずつ行い2球目が終わればハイタッチで最後尾に並びます。

途中に「野球やソフトボールは、最低何人でやりますか〜?」などとクイズを出して「9人」を引っ張り出して、次に「ホームランを打って嬉しい時には、何しようか?」と持って行きます。そうすれば「?」から「褒めてあげる〜!」からゼスチャーでハイタッチに結びつけます。
園児さん達ですから10分から15分で飽きてしまいますので、少しずつ褒めて、バージョンを上げて、楽しみを増やして、また、基本に戻り元気を出すを繰り返して取り組みます。

終わり頃には、「次は,何やるの〜?」、「もっとやりたい!」、「明日も来て〜!」になります。
嬉しくなりますね。

次回は、11月27日です。
頑張って取り組みます。

勿論、女の子には、MAXのチラシを男の子には、三島地区全てのチーム入りのチラシを配って頂きました。


















 

全国大会のプログラム用の写真を撮りました!

カテゴリー

春の全国大会のプログラム用の写真を撮りました。
いい顔で撮れましたか?





 

流石に優しい奴らです!

カテゴリー




連休最終日の理事長杯、練習では調子が良いが試合になるど何故か結果の出ない真面目な責任感の強い子が毎打席,凡退が続き涙を流しながら「ごめんね!次打つよ…。」という場面が続いてました。

この日も他のチームメイトが打ちまくる中、三試合目の6打席目まで三振が3つに内野ゴロに内野フライでした。
最終戦の最終打席に無死2.3塁からのスリーランホームランが飛び出しました。

打った本人よりも周りが大騒ぎでした。

試合後、敢闘賞のメダルを彼女にあげたいが、2本塁打に二試合完投勝ちのエースや8打数6安打のキャッチャーに8打数5安打1本塁打、1二塁打のキャプテンも居るので本来ならば、無理な雰囲気だが何だか違う雰囲気…。

察知して、子どもたちを集め目を閉じて挙手で多数決をとったところ7打席6打数1安打1本塁打の彼女に11人中7票(自分以外に挙手)が集まり、また、もう一人の8打数2安打4打点のセカンドにも3票が集まり二人に決まりました。

結果は、全く違うのに空気の読める仲間たちです。普段は、私が成績や行動で独断で決めてます。また、メダル獲得数も貰っている本人たちは、分かってますから雰囲気も読めているのでしょう。

MAXの子どもたちは、メダルが大好きです。

それでも、初ヒットや低学年のフライアウトなどには、子どもたちは,寛大です。「今日は、◯◯ちゃんがフライ捕ったからメダルだね〜!」と私にプレッシャーを掛けます。

優しい奴らです。
大好きです。

ただ、時間が経つと「この頃,メダル貰ってない!」や「ホームラン打ったのに監督がメダルくれない…。」とハッキリと直訴して来たり、メダル下さいオーラを出して来ます。

そんな子どもらしさも面白いですね。



 

三連休の最終日は、理事長杯で準優勝でした!

カテゴリー

三連休の最終日の11月4日は、理事長杯で準優勝でした。
三島地区の4チームの総当たりで3試合でした。

初戦は、三島ゴジラさんに接戦の末に6対3で勝利して幸先の良いスタート。

二試合目は、坂少年さんとまたまた接戦でしたが、最終回に4対4に追いつきましたが、二死満塁からサヨナラ負け、午後には、メンバーが揃った徳倉パワーズさんと4回まで1対1で最終回の5回の攻防で何と好投手の相手エースからまさかの連打で8対2と徳倉さん相手に久々の勝利でした。

ジュニアの子どもたちは、収穫がたくさんある三試合でした。

一試合目と最終戦は、エースが完投でした。三試合目は、二試合目のサヨナラ暴投が余程悔しかったのか、直訴しての登板でした。

実は、二試合目は、三番手→二番手→エースの順番で最終回に一死2.3塁からの緊急登板で、四球,三振で二死満塁からの暴投でのサヨナラ負けでしたから彼女の負けず嫌いに火が付いたようです。

打線は,元気でした。
上位打線は,勿論ですが、下位打線も中々の活躍でしたし、最近蚊帳の外だった子も久々のホームランが出まして一安心です。

走塁や守備では,まだまだミスが多いジュニアチームですが、間違いなく成長して来ています。

楽しみなチームになりそうです。

















 

ナイター練習!

カテゴリー

MAXは、色々な小学校区から集まっていますので、この時期は、修学旅行や高原教室など5,6年生は、行事が多くまた、週半ばの木曜日が多い為に中々全員が集まりません。

今夜もそんな感じでしたが、先日の試合での注意点や改善点を中心に少ないメンバーを活かすメニューに変えて取り組みました。 

キャッチボールもワンバンタッチや野球の投手投げにクイックスローに短い距離での正確なフットワークを使った喧嘩ボールなどを行い,締めは、四人が連なった中継キャッチボールでした。だいぶ理解して来ましたし、相手の捕り易いボールが投げれるようになり、半身の構えや呼ぶ声もさまになって来ました。

今夜のテーマは、中継プレーの基本的な速さへの取り組みや打撃の軸の矯正にアウトコースへの踏み込みやかかと体重や開きの矯正やバスターの基本の確認など、各個人個人をじっくり見ながら取り組みました。

また、急いだ動作が苦手な子が多い為に回転ダッシュや立ち上がりダッシュも取り入れました。

ガッチャンコも1ヶ所にして、試合と同じく守備者は,1歩目のスタートを切る事、打者は、1球目のバントで速さやタイミングを測り2球目,3球目までに必ず自分のスイングが出来るようにする事、試合でバスターのサインが出る子は、勝手に取り入れOKにしました。マシン操者には、アウトコースにし先にやったネットティーでの踏み込みを試したりしました。

上がりの1ヶ所ノックも空くポジションがありますので、レフト,センターは、動作の速い送球バックサードやワンパン送球を行いました。

少ない人数でのピンチも取り組み次第で練習メニューは,色々ありますね。

楽しい月曜自主練ナイターからきっちりした木曜ナイターも繋げて行けば意味があるものになります。

しっかり見守り成長出来る様にしてあげたいですね。










 

第42回 坂杯! 準優勝でした。

カテゴリー

第42回の歴史ある坂杯に参加して来ました。

紅一点の MAXですが、主催者の坂少年さんからの過大評価か忖度か?で北クラブさん、徳倉パワーズさん、三島北ゴジラファミリーズさんが揃う強豪グループに入れて頂きました。

子どもたちの頑張りで三島北ゴジラさんに2対0で勝利して決勝戦に進出。
決勝戦は、徳倉パワーズさんを破った北クラブさんです。

2月の細野豪志杯の決勝戦で敗れている相手です。
結果は、0対5で完敗てした。しかもパーフェクトに抑えられました。エースも凄いが三遊間の守備が素晴らしかったです。

完敗でしたが、バットに当たりもう一歩の打球がありました。収穫ですね。

育成会仲間主催の大会や5年生以下の理事長杯などの試合が続きます。

ケガ人の六年生(学校のドッヂボールでのケガ)が早く復活して欲しいです。














 

練習試合&JDリーグ観戦! OG大活躍でした。

カテゴリー

掛川いこいの広場に行って来ました。

午前中は、JDリーグ隣接のグランドでスポンサーさんの粋な計らいで、掛川桜木女子ソフトさんと練習試合。

試合後に合同練習をして、記念撮影。

少し遊んでスタンドで昼食をとり、毎年ソフトボールフェスティバルでお世話になっているNECさんの試合観戦と応援です。

NECさんの応援団と一緒に応援を一生懸命にした甲斐あってか?終盤にOGの大塲投手が登板して、しっかり抑えて勝利しました。

MAXの子たちは、JDリーグのどのチームよりもNECさんが大好きです。あの上野投手よりも大塲投手です。

「アリちゃ〜ん!」
「シバにゃ〜ん!」

他にも推しの選手がいるようです。














 

今日のナイター練習は,お休みですよ!

カテゴリー

木曜日は,ナイター練習ですが、今週は、清水中が清流祭の為に学校開放をしないのでナイター練習は、中止です。

各自、自主トレや道具の手入れやソフトボールノートの記入などに使って下さいね。

土曜日は、午前中に練習試合、試合後にJDリーグの観戦となります。

楽しみですね。




 

月曜自主練ナイター! 復活しました。

カテゴリー

清水町総合グランドの照明施設の修理が完了しました!

小中学生の楽しそうな声が戻って来ました。








 

月曜自主練ナイター今夜より復活します!

カテゴリー

清水町総合グランドの照明施設の修理が完了しました。

本日10月21日(月)19時より21時30分まで、活動を再開します。

参加する方は、寒さ対策と水分補給に気を付けて下さいね。





 

日曜日は、協会旗杯! 第三位でした。

カテゴリー

日曜日は、協会旗杯でした。
徳倉パワーズさんと浮島ミーツさんと予選を戦いました。
徳倉さんと序盤は、2対2の接戦も守備陣が立て続けにエラー…。 

1イニングにセカンドライナーを弾き、ファーストファールフライを落球し、その後ヒットを打たれ三つ目は、ショートライナーにグラブが合わないミス…。
スリーアウトチェンジのはずが満塁、緊張が切れた五年生エースが四球が出だして、押し出しやタイムリーで大量失点で万事休す。

二試合目の浮島ミーツさんも6年生右腕が序盤に8点差からの8対7まで追い上げられてヒヤヒヤでしたがエースを投入し何とか突き放して12対7で予選リーグ二位で三位決定戦に進みました。

五年生エースが立ち直り打撃も本領発揮し大ホームラン、妹のホームランにキャプテンの姉も奮起しホームランを放ち5対2で勝利し何とか三位になり手ぶらで帰らなくて済みました。

この時期の男子チームは、力強くなっており打球も投球も足も速い。簡単には勝たしてくれません。
大会が続きますので、頑張って男子チームを破って優勝旗やカップやトロフィーやメダルをGETを目指して取り組みます。

















 

富士宮ドリームさん! ありがとうございます。

カテゴリー

富士宮ドリームさんのご厚意で静岡県ソフトボール場にて交流試合と合同練習を行いました。

県ソフトボール場の電光掲示板には、「新人戦の7回目の優勝おめでとうございます!全国大会頑張って下さい!」無文字で迎えて下さいました。

レギュラー戦で1試合、MAXジュニアvs富士宮ドリーム+MAX6年で2試合行いました。

一緒にお昼を食べて、お昼休みに記念撮影をしました。
試合後は、試合形式で走塁と守備練習を行いました。

また,宜しくお願いしますね!













 

綾瀬運動公園! 素晴らしい施設ですね。

カテゴリー

神奈川県の大和ホワイトガールズさんが手配して下さる人工芝の綺麗で新しいグランドです。

野球場やソフトボール場やサッカー場など沢山のグランドが隣接していて、自然芝の公園もありスポーツ競技からハイキングまで全てのカテゴリーの方々使える素晴らしい施設です。
家族連れが何気なくスポーツに触れられまた,目に入る素晴らしいグランドです。三島から約1時間で通えますので、毎シーズン使わせて頂きます。

三連休の最終日は、大和さんと有馬さんとレギュラー戦,ジュニア戦と70分で計4試合をやらして貰いました。

レギュラー戦の大和ホワイトガールズ戦は、またまた負けてしまいましたが、有馬戦とジュニア戦は、2勝1分と頑張れました。
ただ、昨日が完全休養日でしたので、凡ミスが沢山出ましたね。やはり小学生女子は、三連休は、2日やってラストが休みか、1日目に休んで練習を挟んで試合がいいかな…と思いますね。