監督の心得と作戦の10ヶ条! 指導者に求められるもの!

カテゴリー

机の上の整理をしていたら懐かしい書類が出てきました。
その昔、清水町クラブの監督をしていた当時に指導者の講習を受けた際の資料でした。

それには、監督の心得と作戦の10ヶ条が書かれていました。
静岡県の技術指導委員会の鈴木 勲委員長(当時)の資料から抜粋しました。

監督の心得

1、忍耐強くあれ
2、勝ちを急ぐな
3、流れを読め
4、何が起こるか判らない
5、ボールから目を離すな
6、最後まで諦めるな
7、心技体のバランス
8、連鎖反応はつきもの
9、監督は主役にならず、脇役であれ
10、敗因は監督にあり

作戦10ヶ条

1、決して相手を侮るな
2、先制パンチを浴びせる
3、守備を固める
4、1試合に2,3度のチャンスとピンチ有り
5、攻撃はリズムに乗って大胆に
6、攻撃的な守備をせよ
7、不安や嫌な予感がした時は迷わず「タイム」を採れ
8、冷静に状況判断を
9、試合中は、感情を抑え失敗があっても責めてはいけない
10、最後まで気を緩めるな

もう1枚は、指導者に求められるものという題での講習でした。
講師は、前三島北高監督、当時の伊豆中央高の山本幸男監督の資料でした。

指導者に求められるもの
1、選手の中に入り、そして一体となれ
2、情熱を持て
3、忍耐をする努力をせよ
4、チームに不安を持て
5、大きな野心を持て
6、男女の違いを知ろう
7、思い切りプレーをできる環境をつくろう
8、選手のリーダーであれ
9、自然に勝て
10、弱い時こそ勝てるチームをつくろう
11、良いプレーに接しよう
12、教え過ぎるな
13、チームの戦力を把握せよ
14、今、指導せよ、そして爽やかであれ
15、多くの汗と汚れを
16、上手に褒める、上手に叱る
17、短時間で効果を上げる
18、自らを正す、有言実行
19、練習に計画を持て
20、練習に工夫を
21、選手に自分の夢を託せ
22、選手の日常を知れ
23、指導者の意識改革
24、選手と心のキャッチボールをする

確かに、さすがに良い指導者の言うことは違いますね。
監督をして10年、MAXを率いて3年...。計13年の監督生活ですが、一般男子クラブの監督と小学生女子の監督の中身は、全く違います。
指導者と言いましても一括りには出来ませんね。

もう一度、初心に戻り足元を見つめようと思います。



 
この記事へのコメント
初心に戻る!
イイ言葉ですね

ちなみに……うちの協会の(指導者べからず5原則)
1忙しいからできないと言うべからず
2部員に人材がないとグチを言うべからず
3他人の協力が得られないと責任の回避をするべからず
4自分がやらなくても誰かがやってくれるだろうと、他人をあてにすべからず
5前例がないと言い逃れをするべからず

こんな感じです
心得……みたいのもありますが……

ソフトが盛んになる前に……苦労してチーム作りをした先生の言葉ですね……30年も前の先生のキモチがベースです

時代が変わっても、子供達は変わらない。子供達を取り巻く環境が変わりました。私も…親になりました。子供を育ててはいけない!人間そだてなきゃ……
「義理人情」私の好きな言葉!バカと呼ばれる……理由の1つです


戦略に関する心得はなく…ルールを知れ!
とか
子供を褒めて

そんな感じです
指導者も育てがうちの協会の教えかと……
Posted by ちぃ at 2009年10月21日 05:58
監督の心得と作戦の10ヶ条大変参考になりました。
わかっていたつもりでも、全くわかってなかったですね

クラブチームではないので監督として継続できませんが、この心得を代々の監督さんに引き継いでもらってやっていきたいなと思います。

先ずは、来年の監督さんに伝えたいと思います

てか、今からでも遅くないから自分が実践しないといけないっすね ;^_^)
Posted by 城北30 at 2009年10月21日 08:57
 うちの監督に読んでもらいたい!!
Posted by 野球小僧の母 at 2009年10月21日 09:20
城北30さん!野球小僧の母さん!ちぃさん!コメントありがとうございます。

私もこの項目では、出来ていないものがたくさんあります。

分かっているようで出来ていないことが多いものです。
このプリントは、その為に大事にしてあります。
時々見て戒めにします。

すぐ出来ることですし.....。

野球小僧の母さん!

全てが出来てる監督さんもいないと思います。
監督も人間です.....。間違いもしますし、先生でもありません。
あんまり多くを求めない方がいいかも...。

私なんか、アウトカウントを間違える!勿論、ボールカウントも...。不思議とサインは間違いませんが...。
集合場所、時間もかなりヤバイ...。自分で言って間違える。この頃は娘に突っ込まれる...。
メールの返信もままならない.....。
MAXは、そういう監督と思い諦めている感があります。
選手や、お母さん方には、よく叱られます!
特に方向音痴で迷子になります。「監督の車には着いて行ったらダメ!」が合言葉になっています.....。

しっかりしているようでダメ監督なんですよ!
本当は.....。

父兄の声が聞こえる!
「MAXの監督が、まず読みなさい!」って...。
Posted by MAX 30番 at 2009年10月21日 18:18
 うちの子はチームで怒られ役です。試合で負ければ「お前のせいだ!」と罵声です・・・声もでる!やるきもある!といわれますが・・野球が大好きなんです。キャプテンだから仕方ないかもしれませんが・・MAXの監督のブログをみると愛情があります!
Posted by 野球小僧の母 at 2009年10月21日 20:53
私も同じですよ!

主将には、一番強く当たります!
頭のいい子ですから反論も持ちながら耐えている時もあります。
本気で叱るので、今でも泣かせることがあります。

MAXの叱られ役は、捕手でしょうね!
我が子ですから仕方のないことです。彼女曰く、「もう、絶対にお父さんと同じチームは嫌だ!」そうです...。

でも、私は、主将も娘も他の部員も可愛くて仕方がありません!
一生懸命ですから...。
やる気はあります!声はあまり出ませんが...。

息子さんは、偉いですね!
野球が大好き!これが一番です。厳しい監督に出会えたのですから、今後が楽になるかも...。
選手は、監督を選べませんから辛い時もあります。「お前のせいで負けた!」と言われることもあるかもしれません。
裏返せば、それ程主将をあてにしていると考えてみては如何でしょう!

楽観的に!ポジティブに置き換えてしまいましょう!

最近娘は、「お前のせいで...」と言うと、「ハイ!ハイ!判りました。でもね、監督が教えるのが下手なんじゃない?他の監督なら私もっと上手くなっていると思うよ!」と返ってきます。

叱り過ぎて強くなりました。

そして試合で悪い時は、帰りの車に乗るなり「今日の打撃は最低でした。送球も悪い!指示も遅い!全部自分が悪いです!反省してます。本人が一番判ってます!練習頑張りますから、何にも言わないでね!」と先回りされます。

子供って自己防衛のプロですね...。

5分もすれば、「今日は、何処のコンビに寄る?」ですって...。

女は怖い...。
Posted by MAX 30番MAX 30番 at 2009年10月22日 09:12
さんざん生徒に暴力を振るった山本監督に学ぶことは何もない。
ホームベースにライターを投げ、キャッチャーに口で拾わせた。
怒りで先を見ず、往復ビンタ。
生徒の親までバカにする。
実際に指導を受けた高校時代は苦痛の地獄でした。
Posted by 元生徒 at 2024年01月09日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
監督の心得と作戦の10ヶ条! 指導者に求められるもの!
    コメント(7)