キャッチボールの重要性

カテゴリー

キャッチボールは、本当に大切だ。私も少年野球を始めた際 毎日やりました、相手が居なくてもブロック塀を相手に真っ暗になるまでしました。ソフトも野球も 基本は、キャッチボールです。理屈ではありません 上手い選手は必ずキャッチボールが得意です。軟らかく包む様に捕り、流れるように足を運び、鞭のように投げます。この作業が簡単なようで難しいものです、でも これが出来ないと応用編には、進めません。基本練習でつまらないと思う方も多いかとは存じますが 本当に大切です。時間を十分かけて指導して欲しいものです。キャッチボールの基本が 打撃にも繋がりますし、ウィンドミルにも繋がるんです、上達させたいのなら まず、キャッチボールを正しくさせましょう!!

ヒントは、”生卵は 割れます! 優しく扱いましょう!”です。いつでも教えます 聞きに来てください 遠い方は 掛川桔梗監督日記を覗いてください。



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャッチボールの重要性
    コメント(0)